『歌舞伎座』日本の伝統文化を学ぶ - 日本菓子専門学校

BLOG

『歌舞伎座』日本の伝統文化を学ぶ

『歌舞伎座』日本の伝統文化を学ぶ

みなさん、こんにちは。
朝晩は涼しくなり、だいぶ秋らしくなってきましたね。
そんな秋の気配を感じるこの頃、和菓子科は歌舞伎座の見学に行ってきました!
昨年、歌舞伎座様からコラボ商品開発企画のお話をいただきました。
その時、日本の伝統芸能文化を感じ学んでほしいなぁと思い、今年は授業として見学ツアーをお願いしました。


まずは、歌舞伎座にある神社に案内していただきました。
みなさん、歌舞伎座に神社があるのをご存じでしたか?


【歌舞伎稲荷神社】
以前は塀に囲まれていて、観劇をされない方は訪れることができなかったそうです。
今は塀がなくなり、道路からもよく見えるので、一般の方でも気軽に参拝することができます。
地下にあるお土産店で、御朱印もいただけます。


正面に案内され、説明を聞いています。
歌舞伎座のシンボルマーク『鳳凰丸』
これを見ると、歌舞伎座に来た!と実感します。


屋根の瓦ひとつひとつに鳳凰丸の模様がありますね。


建物内にあるギャラリーにやってきました。
歌舞伎の歴史や歌舞伎座のことを知ることができます。

そして、大屋根の上に庭園があるのですが。。。
今日は生憎の雨で庭に出ることができませんでした。


庭園から4階回廊へ繋がる朱色の階段『五右衛門階段』


学生たちの視線の先には、見事な瓦屋根。


そして、さらに注目しているのが。。。
何かを探していますね。


歌舞伎座のシンボルマーク鳳凰丸の瓦模様。
鳳凰丸は右を向いているのですが、真ん中の瓦だけ左を向いています。
瓦の色も少しだけ黒っぽいんです。(ちょっとわかりずらいですね(:_;))
左を向いているものは「逆さ鳳凰」と言って、この鳳凰があることで歌舞伎座はまだ未完成であると言われています。
完成したものは、その後崩壊が訪れる。。。その災いから逃れるためにわざと作られたそうです。
また、見つけられると幸せが訪れるという噂が、みなさんぜひ探してみてくださいね。

さあ、見学が終わったら、歌舞伎座木挽町広場でお買い物タイム!
東銀座の駅に直結しているので、たくさん買い物してもすぐに電車に乗れます。



歌舞伎座もう一つのシンボル、大提灯!
これは持って帰れないよ~!(^^)!

学生たちは普段なかなか触れることのない伝統文化に触れ、刺激を受けたようです。
12月に校内創作菓子コンテストを行います。
和菓子科のテーマは【歌舞伎】
新しいお菓子、そして歌舞伎の自由で奇抜な発想力を表現してくださいね。
後日、その様子をアップできたらと思います。
それでは、その時までしばらくお待ちください。。。izu