【勉強会&体験入学】同時開催!
7/8(土)は製パンの勉強会と和菓子の体験入学が同時に開催されました。
人気の製パン勉強会なので盛り上がっていました。
常連の卒業生からついこの間卒業された方で和気あいあい?と楽しんで頂けたのではないでしょうか?

常連組はあっという間に手際よく作業しています。
さすがマダムたち!!!

初めて勉強会でどきどきしながらの作業でした。
千葉教師の理論的な話とパン技術を間近で見られ、質問も多数あった講習会になったと思います。
  
モーンという青けしのペーストを巻き込んで軟らかくくせになる美味しさです。

独特な小道具を使って、スタンプして成形します。

ちょっと酸っぱく感じます。みなさんは好きになれるでしょうか?

皆さんが知っているパン生地の色と違って、独特です。特別な籠に入れ、発酵させました。

こちらも常連の方々です。いつもご苦労さまです。
今回のテーマはドイツパン。
ほとんどの方が食べたことがないようで、ザワータイクと言う種生地を基本としたパン生地もあって、独特な風味で好き嫌いが分かれるかもしれません。
でもハムやチーズをサンドてして食事パンとして食べれば、もう貴方もドイツ人になった気分が味わえます。
また同日の午後からでしたが、和菓子の体験入学を開催致しました。
あまり作る機会がない上生菓子の体験だったので、どきどきワクワクされていたようですが、みなさんとても上手に作っていらっしゃいました。

担当の福本教師が見本を見せながら、丁寧に教えています。

初めて使用する小道具もすぐに慣れて使用しています。

手作りの上生菓子は難しいようですが、完成品はすばらしかったです。

食べるのがもったいないかも知れませんが、是非お茶と一緒に召し上がれ!!
コーヒー、紅茶でも良いですよ。
本校のあんこの美味しさに感動すると思います。

福本教師が見本で作った3種類の菓子です。
本当に上品な仕上がりです。
7月26日から衛生師コースのスクーリングがスタートします。
皆さん張り切ってまいりましょう。
ご興味のある方は是非見学をおすすめします。
ご連絡下さい。お待ちしております。
担当はいつもの阿部です。
皆さん、今後も宜しくお願い致します。
人気の製パン勉強会なので盛り上がっていました。
常連の卒業生からついこの間卒業された方で和気あいあい?と楽しんで頂けたのではないでしょうか?

常連組はあっという間に手際よく作業しています。
さすがマダムたち!!!

初めて勉強会でどきどきしながらの作業でした。
千葉教師の理論的な話とパン技術を間近で見られ、質問も多数あった講習会になったと思います。
  モーンという青けしのペーストを巻き込んで軟らかくくせになる美味しさです。

独特な小道具を使って、スタンプして成形します。

ちょっと酸っぱく感じます。みなさんは好きになれるでしょうか?

皆さんが知っているパン生地の色と違って、独特です。特別な籠に入れ、発酵させました。

こちらも常連の方々です。いつもご苦労さまです。
今回のテーマはドイツパン。
ほとんどの方が食べたことがないようで、ザワータイクと言う種生地を基本としたパン生地もあって、独特な風味で好き嫌いが分かれるかもしれません。
でもハムやチーズをサンドてして食事パンとして食べれば、もう貴方もドイツ人になった気分が味わえます。
また同日の午後からでしたが、和菓子の体験入学を開催致しました。
あまり作る機会がない上生菓子の体験だったので、どきどきワクワクされていたようですが、みなさんとても上手に作っていらっしゃいました。

担当の福本教師が見本を見せながら、丁寧に教えています。

初めて使用する小道具もすぐに慣れて使用しています。

手作りの上生菓子は難しいようですが、完成品はすばらしかったです。

食べるのがもったいないかも知れませんが、是非お茶と一緒に召し上がれ!!
コーヒー、紅茶でも良いですよ。
本校のあんこの美味しさに感動すると思います。

福本教師が見本で作った3種類の菓子です。
本当に上品な仕上がりです。
7月26日から衛生師コースのスクーリングがスタートします。
皆さん張り切ってまいりましょう。
ご興味のある方は是非見学をおすすめします。
ご連絡下さい。お待ちしております。
担当はいつもの阿部です。
皆さん、今後も宜しくお願い致します。
ブログ記事一覧
- 
![_DSC7494.jpg]()
2022.05.27
6月5日(日)のオープンキャンパスは!あじさいゼリー&練切☆タルトレット フリュイ
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![CIMG0673.jpg]()
2022.05.26
2022年度 第1回勉強会
通信教育ホットライン - 
![CIMG0679.jpg]()
2022.05.26
2022年5月14日(土) お菓子教室
通信教育ホットライン - 
![CIMG3949.jpg]()
2022.05.26
和菓子離れ
和菓子の心 - 
![_DSC7457.jpg]()
2022.05.20
5月29日(日)オープンキャンパス のお知らせ! マカロン・みたらし団子・カレーパンづくり!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![2.jpg]()
2022.05.19
パティシェの基本スキルとは?技術以外に必要なコト
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![1.jpg]()
2022.05.19
スイーツ作りの勉強方法とは?独学でパティシェになれる?
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![7kBzmMPJVV7OI3FzWRvYKWQ48oZH8XzXYmo_y-iPRbZbwGpDuiNAmWgc3np1RmDZpxblG_3w1sHKCnVl5Xsbuh-zt7VYWhKtjlxIcGb1nkDlRSCVRO53PBg-DmDCH3Z6.jpg]()
2022.05.13
5/22(日)は在校生とお菓子作りオープンキャンパス!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![S__983057(1).jpg]()
2022.05.13
パン科 和の心にふれる
小さなパン教室
製パン - 
![DSC_0014.jpg]()
2022.05.11
美しき飴細工!
プロフェッショナルへの道 - 
![DSC_0019.JPG]()
2022.05.10
いわ散歩…柏餅
和菓子の心 - 
![CIMG0343.jpg]()
2022.04.28
初挑戦!バタークリームトルテ!
お菓子夢工房 - 
![須田先生2.jpg]()
2022.04.28
書の心
和菓子徒然にっき
和菓子 - 
![20220324181645.png]()
2022.04.28
5月15日(日)オープンキャンパス よもぎ道明寺&ガトーショコラ!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![ブログ用バナー.jpg]()
2022.04.28
勉強会お申込み状況
通信教育ホットライン - 
![KIMG1796.JPG]()
2022.04.26
いわ散歩…端午の節句
和菓子の心 - 
![20220405125212.png]()
2022.04.21
4/30&5/1は苺づくしのオープンキャンパス!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![DSC_0048(1).jpg]()
2022.04.18
難関チョコレートピエスに挑む!
プロフェッショナルへの道 - 
![makaron.png]()
2022.04.14
4/23 オープンキャンパス さっくり体験! マカロンコース・ピッツアコース!
お菓子にまつわるエトセトラ - 
![S__950287.jpg]()
2022.04.08
25期生、始動!
小さなパン教室 



















