『歌舞伎座』コラボ商品開発企画-②
みなさん、こんにちは
12月になったとたん急に気温が下がり、冬らしくなってきました。
学園祭も無事に終わり一安心した学生たちですが、何か忘れていませんか?
そうです、『歌舞伎座コラボ商品開発企画」
今回、創作菓子コンテスト形式で行います。
では、自分たちで考えたデザインをお菓子にしていきましょう。

自信があるのか余裕のピースサイン(^^)
しっかり配合計算してくださいね。


まずは餡練りをしているチーム、ピンク色の桜餡、黄緑色はピスタチオペーストを練り込んだ餡。。。
カラフルな色とバリエーション豊かな味、どんなお菓子になるのか楽しみです(^^♪

頼れるのは自分だけ、しっかり計量もしていきましょう。
今回、抹茶を取り入れているグループがたくさんありました。
 
12月になったとたん急に気温が下がり、冬らしくなってきました。
学園祭も無事に終わり一安心した学生たちですが、何か忘れていませんか?
そうです、『歌舞伎座コラボ商品開発企画」
今回、創作菓子コンテスト形式で行います。
では、自分たちで考えたデザインをお菓子にしていきましょう。

自信があるのか余裕のピースサイン(^^)
しっかり配合計算してくださいね。


まずは餡練りをしているチーム、ピンク色の桜餡、黄緑色はピスタチオペーストを練り込んだ餡。。。
カラフルな色とバリエーション豊かな味、どんなお菓子になるのか楽しみです(^^♪

頼れるのは自分だけ、しっかり計量もしていきましょう。
今回、抹茶を取り入れているグループがたくさんありました。


こちらは、黒糖カステラを仕込んでいます。
大きな木枠を使って焼くのですが、授業で教えてもらったことを思い出しながら頑張っています。

カップ仕上げのお菓子のようです。
カステラはクリームの下に入っているのかな?

こちらはすでに仕上げに入っています。
和菓子の定番、最中ですね。
大きな木枠を使って焼くのですが、授業で教えてもらったことを思い出しながら頑張っています。

カップ仕上げのお菓子のようです。
カステラはクリームの下に入っているのかな?

こちらはすでに仕上げに入っています。
和菓子の定番、最中ですね。


ピンク色の求肥を練っています。
カップの中には寒天らしきものと粒あんが入っているよう。。。
この組み合わせは、あんみつかな?


こちらも緑色の餡、抹茶餡のようです。手鍋の中には茹で卵?
そして小判形のどら焼き生地を焼いています。このチームは焼き菓子ですね。


こちらのチームは枠蒸し菓子、2色の浮島生地でみかんのきんとん餡をサンドするようです。
どんな仕上がりになるのかな?

最後に、カラフル餡を練っていたチームが仕上げに入りました!


お団子ですね!たくさんの色を使って何を表現したのかな?
絞りの形にちょっと苦戦しているようです(^^;)
それでは、出来上がった製品をご紹介します。

【歌舞伎座ひと口最中】(仮称)
3色の餡で定式幕を表現しています。
餡は黒ゴマ餡、柿餡、抹茶餡です。

【歌舞伎団子】(仮称)
手前は定式幕、奥は隈取りを表現しています。
ピスタチオ餡、栗餡、黒ゴマ餡、桜餡、抹茶餡を使用。
栗餡にはカシスピュレで味変しています。

【歌舞伎サンデー】(仮称)
黒糖カステラ、粒餡、抹茶クリーム、白玉団子、クッキー使用。
黒、柿色、萌葱色で定式幕を表現しました。

【どや焼きキット】(仮称)
どら焼き生地で餡とフルーツをお好みで巻いて食べるお菓子。
餡は黒ゴマ餡、黄味餡、抹茶餡、作る楽しさも味わえます。

【定式幕あんみつ】(仮称)
3種類の寒天に蜜漬け豆と粒餡、求肥、フルーツ、クッキーをトッピング。
寒天は黒糖、ほうじ茶、抹茶味、蜜も3種類から選べます。

【幕間パフェ】(仮称)
ゴマのムース、こし餡、生クリームの流し合わせ。
中には抹茶の白玉団子を入れ、チビどら生地をトッピング。

【歌舞伎三色】(仮称)
2色の浮島生地でみかんのきんとん餡をサンド。
カット面を縦に置き、定式幕を表現しました。
みなさんのご感想はいかがでしょうか?
どのお菓子を食べてみたいですか?
学生にとって初めての創作菓子、なんとか形になったようです。
が、ちょっと歌舞伎としてのインパクトが弱い感じがします。
審査会は後日、歌舞伎座の担当の方と一緒に行います。
それまで少し時間があるので、もう少し煮詰めてから審査会に臨みたいと思います。
結果は年明けにご報告したいと思います。
どのお菓子が選ばれるか予想しながらお待ちください。
それでは。。。izu
ブログ記事一覧
- 
![CIMG1807.jpg]() 2023.09.20 2023年度 第5回勉強会 通信教育ホットライン
- 
![CIMG8187.jpg]() 2023.09.19 栗の季節がやってきます ~講師授業~ 和菓子徒然にっき
- 
![CIMG8217.jpg]() 2023.09.16 製菓製パン基礎コーススクーリング② 通信教育ホットライン
- 
![CIMG1362.jpg]() 2023.09.13 夏休みが終わり、いよいよ後期の実習がスタートしてます!! お菓子に恋して
 洋菓子
 パティシエ技術学科
- 
![S__1482760_0.jpg]() 2023.09.10 後期授業はじめました。 小さなパン教室
 製パン
- 
![CIMG8104.jpg]() 2023.09.07 和菓子科 後期スタート! 和菓子徒然にっき
- 
![CIMG1763.JPG]() 2023.09.04 製菓製パン基礎コース「2023年度生」 通信教育ホットライン
- 
![長崎カステラ.JPG]() 2023.09.02 2023年度 第3回勉強会 通信教育ホットライン
- 
![CIMG1712.jpg]() 2023.08.22 2023年度 衛生師コーススクーリング〈夏②〉 通信教育ホットライン
- 
![CIMG1635.jpg]() 2023.08.19 2023年度 衛生師コーススクーリング〈夏①〉 通信教育ホットライン
- 
2023.07.28 第9回”2023彩の国ケーキショー” プロフェッショナルへの道
 ハイテクニカル
- 
![CIMG0022.jpg]() 2023.07.24 最後の製パン授業 お菓子夢工房
 製パン
- 
![CIMG7619.jpg]() 2023.07.21 前期実技試験 和菓子の心
 和菓子
- 
![CIMG7723.jpg]() 2023.07.21 ~注文授業~和菓子科製造部 和菓子徒然にっき
- 
![CIMG1274.jpg]() 2023.07.19 創作菓子からのいよいよ夏休み お菓子に恋して
 洋菓子
 パティシエ技術学科
- 
![画像1.jpg]() 2023.07.19 ブーランジェの業務内容とは?主な勤務先や1日のスケジュールを紹介! お菓子にまつわるエトセトラ
- 
2023.07.18 和菓子にふれる 小さなパン教室
 製パン
- 
![CIMG9682.jpg]() 2023.07.18 エクレア お菓子夢工房
 洋菓子
- 
![CIMG1219.jpg]() 2023.07.13 お菓子の販売を実践! お菓子に恋して
 洋菓子
 パティシエ技術学科
- 
![CIMG8949.jpg]() 2023.07.10 夏の楽しみアイスクリーム♪ 情熱パティシエ日記
 洋菓子

















