【英国発祥】アフタヌーンティーの基礎知識

アフタヌーンティーという文化をご存じでしょうか。こちらでは、英国発祥のアフタヌーンティーの内容やマナーについてお話しします。
■英国発祥のアフタヌーンティー
アフタヌーンティーとは、その名のとおり午後に楽しむ紅茶とお菓子のことで、1800年代のイギリスの貴族たちの間で流行したといわれています。
当初はお菓子と紅茶をシンプルに楽しむ文化でしたが、
徐々に使用される皿やカップなどのティーセットなどが高級になっていき、
社交の場として発展していったのです。また、同時にマナーも生まれました。
本場イギリスでは、
紅茶好きの人はアフタヌーンティーを含めて1日に6~7回のティータイムを設けると言われています。
更におかわりも含めるとなると、
かなりの頻度で紅茶を飲まれていることがわかりますね。
現在のアフタヌーンティーはさまざまなスタイルに細分化しており、
自宅で家族や友人とともに気軽に楽しむほか、
イギリス貴族たちが行っていたようなフォーマルなアフタヌーンティーの文化も続いています。
■ケーキスタンドにのせるスイーツとは?
アフタヌーンティーのティーセットに欠かせないアイテムのひとつが、
ケーキスタンドです。ケーキスタンドは、
アフタヌーンティーの食事をのせるお皿のことで、通常、3段の皿が連なったスタンド上になっています。
上からデザート、焼き菓子、サンドイッチの3段構成になっており、
下段のサンドイッチから上に向かって焼き菓子、デザートの順番でいただきます。
なお、伝統的なアフタヌーンティーでは、サンドイッチにはきゅうりのみが挟まれます。
紅茶と一緒にきゅうりのサンドイッチを食べるのは、
現在の感覚ではイメージできないかもしれません。
もちろん、現代のカジュアルなアフタヌーンティーではさまざまな具がサンドイッチに使用されていいます。
■アフタヌーンティーの服装やマナーとは
上述したように、伝統的なアフタヌーンティーにはマナーがあります。
服装については、厳格な決まりはありません。
ラフすぎず、「いつもより少しフォーマルな服装」を意識すれば問題ないでしょう。
男性であればジャケット、シャツ、パンツのスタイル、
女性であればスカートやワンピースの服装であれば基本的には安心です。
また、お茶はスタッフの方に注いでもらうのがマナーなので、
周りにお店の方がいない場合以外は自分で注がなくて大丈夫です。
食べ物はナイフとフォークを使って取り分け、
パンは手でちぎって食べるのが一般的です。
紅茶を飲む際は、片方でカップを持ち、もう片方の手でソーサーを持ち上げると上品に見えます。
***
今回はアフタヌーンティーの文化についてご紹介しました。
ご自宅でお茶とお菓子を用意しても楽しめますが、
時には少し贅沢な気分でアフタヌーンティーに行かれてみるのはいかがでしょうか。
日本菓子専門学校では、お菓子の作り方だけでなく歴史や文化も学ぶことができます。
ぜひオープンキャンパスやオンライン説明会にご参加ください。
お申込み・お問い合わせはこちらから
https://www.nihon-kashi.ac.jp/taiken
ブログ記事一覧
- 
![CIMG9845.jpg]() 2020.06.15 2020年度 第1回体験入学 通信教育ホットライン
- 
![CIMG2262.jpg]() 2020.06.15 2020年6月 技術コーススクーリング-1 通信教育ホットライン
- 
![ojisan.jpg]() 2020.03.27 勉強会のご案内 発送延期のお知らせ(2020年度) 通信教育ホットライン
- 
2020.03.26 新学期 小さなパン教室
- 
![2019バナー (2).JPG]() 2020.03.25 ☆祝☆卒業~2018年度生~ 通信教育ホットライン
- 
![ブログ用バナー.jpg]() 2020.03.04 3月5日~11日 休業のお知らせ 通信教育ホットライン
- 
![クリスマス⑤.jpg]() 2020.03.02 クリスマスの思い出 お菓子夢工房
- 
![桜餅.jpg]() 2020.03.02 2019年度 体験入学⑤ 通信教育ホットライン
- 
![製品写真8.jpg]() 2020.03.02 2020年3月 技術コーススクーリング 通信教育ホットライン
- 
![202002_3.jpg]() 2020.03.01 桃の節句に欠かせない雛あられ お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![202002_2.jpg]() 2020.03.01 ブーランジェってどんな仕事? お菓子にまつわるエトセトラ
- 
2020.02.28 一年の終わりに 小さなパン教室
- 
![後期⑪.jpg]() 2020.02.28 あっという間に・・・ お菓子夢工房
- 
2020.02.27 いわ散歩 学期末 和菓子の心
- 
![製品写真.jpg]() 2020.02.17 2020年2月 技術コーススクーリング 通信教育ホットライン
- 
2020.02.14 高名の木登り 小さなパン教室
- 
![1.jpg]() 2020.01.29 製菓専門学校を選ぶなら学科をチェック! お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![H1_V_b.jpg]() 2020.01.28 バレンタインデーとホワイトデーの起源 お菓子にまつわるエトセトラ
- 
2020.01.27 ボワドオル金林講師 小さなパン教室
- 
![はしごおじさん.jpg]() 2020.01.27 2019年度 製菓衛生師コース 補講スクーリング 通信教育ホットライン














