学園祭 ~五ッ盛コンテスト~
久々の更新です。(サボっていたわけではありませんよ。汗)
夏の暑さも去ることながら、
秋の風も気づけば冬の訪れを感じる今日この頃になりましたね。
さて、11月と言えば、本校の一大イベント「日菓祭」。
今年は台風の影響で残念ながら中止となりましたが、
校内コンテストは予定通り行われました。
和菓子科のテーマは、五ツ盛「春・夏・秋・冬」
各自が選んだ季節を「5つの色」「5つの味」「5つの形」でお菓子の折を構成し、仕上げていきます。
今日はその様子を覗いてみましょう。

こちらは島仲くん。
練っているのは、甘いお餅「雪平(せっぺい)」でしょうか。
お餅は按配を取るのが難しいですし、雪平の特徴である「白さ」を出すのも技術がいります。
頑張って練ってくださいね!

こちらは山口(紫)さん。
作っているのは、薯蕷饅頭ですね。
山芋を使った白くキメの細かいお饅頭。こちらも難しい製品ですが
2年生の皆さんにはお手の物ですね。(?)
綺麗に蒸しあがる事を期待しています!

こちらでは姚くんが「羊羹」を流していますね。

そして固めた羊羹を綺麗にカットしています。
どのような製品が出来るか楽しみですね!

こちらは陳さん。
練切がとても綺麗ですね!
順調に仕上がっている様で一安心。

川村くんも練切の仕上げに入っていますね。
「桜」でしょうか?綺麗ですね~
最後まで気を抜かずに!

鈴木さんも最後の仕上げ中。。
集中していますね~
色がとても可愛いです!

大河内くんも練切の仕上げ中。
真剣です。。

大野さんは道具の使い方に悪戦苦闘中(?)
落ち着いて頑張ってください!

清水くんは焼印の仕上げでしょうか。
焼印は一発勝負、、、緊張して手が震えないようにね!
さて、作業をしてる風景はこの辺にして
ここからは学生が仕上げた作品の一部をご紹介。

「牡丹」 作・王さん
花びらの感じも色合いもすごく綺麗ですね~
つい見とれてしまいます。

「みかん」 作・王さん
またまた王さん。みかんも可愛く出来てますね!
中から見えているのも本物みたい!

「鯉」 作・楊くん
これまた芸が細かいですね~
手先の器用さが伺えます。

「夏空」 作・新垣さん
カモメと入道雲がよく出来ていますね!
薄い青色もまさに「夏空」
思い出や風景が脳裏に浮かぶような作品ですね。
それではここからは賞に入った作品をご紹介。
今年はだいぶ票が割れたようですが、厳選なる審査の結果、4作品を選出。
賞に入るのが全てではありませんが、一生懸命作って、「ついてきた結果」というのも大切です。
入賞した皆さんおめでとうございます。

最優秀賞・「秋」 大河内くん

優秀賞・「里の秋」 田邊さん

技術賞・「春」 川村くん

技術賞・「秋」  ハンヒランさん

大衆賞・「半夏生」 楊くん
※大衆賞:学生全員の投票において一番多く選ばれた作品に贈られる賞
ここに載せれなかった作品も良いものばかりでしたし
お饅頭も包めなかった皆さんの成長と2年間の集大成を感じた1日でした。よく頑張りましたね。
コンテストで作るような作品は、お店売りには直結しなくても
作り方、配合、按配、成形、、、などなどすべてにおいて出来なければならないゆえ
作ってみて気づく事、勉強になる事も沢山あります。
右往左往しながらも
四苦八苦しながらも
不安と緊張と戦いながら初めて作った五ツ盛は、
これから先も忘れる事のない良い思い出になると思います。
本当にお疲れ様でした。
そして入賞した皆さんおめでとうございます。
ブログ記事一覧
- 
![20220624182959.jpg]() 2022.06.24 生菓子・焼菓子だけじゃないんです 情熱パティシエ日記
- 
![CIMG4128.jpg]() 2022.06.20 あんみつの季節になりました 和菓子徒然にっき
- 
![キャプチャ.PNG]() 2022.06.20 本校洋菓子講師 日髙宣博先生のTV出演が決定! 新着情報
 お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![サムネイル.jpg]() 2022.06.17 授業ニュースVol.1「食品衛生学」 和菓子の心
- 
![CIMG0769.jpg]() 2022.06.16 マジパンデコレーションの授業 情熱パティシエ日記
- 
![CIMG3819.jpg]() 2022.06.14 茶道 小笠原流宗家 和菓子徒然にっき
- 
![CIMG0727.jpg]() 2022.06.09 2022年度 第2回勉強会 通信教育ホットライン
- 
![20220329164639_385_299.jpg]() 2022.06.09 6/26(日)授業参加オープンキャンパス製品公開! お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![_DSC7166.jpg]() 2022.06.08 6月18日(土)オープンキャンパスのお知らせ 父の日イベント! ピッツア&フィナンシェ! お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![CIMG4047.jpg]() 2022.06.07 講師によるスペシャルな実習授業 和菓子徒然にっき
- 
![お菓子詰め合わせ.jpg]() 2022.06.06 エキュート品川、6人、5日間、計1900個製作 プロフェッショナルへの道
- 
![CIMG3934.jpg]() 2022.06.03 レベルアップした和菓子実習 和菓子徒然にっき
- 
![CIMG0755.JPG]() 2022.06.02 エキュート製品製造中 情熱パティシエ日記
- 
![P8dHWVZf5RhS_KDH3jAqWwE09-aW_LddLyYXv7r1Zb81tTEnSdH_jjwKVHasyOmNtLPbuDeO4OkpnU_RDyUwi2gEfB9FThoRPxrvlMavnHMiRuufEXPOSK-uJwHc8Q5M.jpg]() 2022.06.01 6月1日からAOエントリースタート! 新着情報
 お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![おはぎ.jpg]() 2022.05.31 エキュート品川 販売製品 紹介! 和菓子編 和菓子徒然にっき
- 
![食パン.jpg]() 2022.05.31 エキュート品川 販売製品 紹介! 製パン編 小さなパン教室
- 
![20220523_105328.jpg]() 2022.05.31 校外授業で鎌倉散策 お菓子夢工房
- 
![CIMG3916.jpg]() 2022.05.31 『はさみ菊』に挑戦! 和菓子徒然にっき
- 
![SNS.jpg]() 2022.05.30 エキュート品川にて日本菓子専門学校の学生が販売を行います! 新着情報
 お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![20220519150808_385_258.jpg]() 2022.05.27 6月11日(土)和洋パン全て体験できる! よくばりオープンキャンパス♪ お菓子にまつわるエトセトラ



















