パティスリー
今日は、洋菓子!!

  
  




  
  
記念すべき1品目は、バタークリームトルテ!

シンプルに見えますが、スポンジケーキとバタークリームの仕込み、クリームを塗るナッペと絞りの技術が詰め込まれています。1日目の実習にはもってこいですね♪
まずは、スポンジの仕込みから始めます。
  
あのフワフワの秘密は・・・卵を一生懸命泡立てることなんです!
一生懸命さが伝わってきますね。
しっかり泡立てたら、薄力粉、牛乳を混ぜ合わせ、オーブンで焼成します。
レシピ本を読むだけでは伝わらない、細かいコツも教えていきます。
バタークリームの仕込みの写真がなくて、ごめんなさい。
次は、ナッペ・絞り!
お菓子屋さんを目指す人なら、マスターしておきたい、大切な技術です。
  
とても難しいんです・・・

分からないところはすぐアドバイスしますので、安心してください♪

表面に絞りを入れたら・・・

カットをして・・・

包装するまでが、実習です!商品として売り出せる様な形まで仕上げます。
  
自分たちで作ったお菓子の味は、最高?
今日はプレーンですが、チョコレート味、コーヒー味とアレンジも出来るんですよ!
タイトルのパティスリーですが、フランス語で洋菓子屋さんのことです。菓子職人のことは、パティシエ・パティシエール(女性)と呼ばれます。
ゴールデンウィークまであと約1週間!いっぱい勉強して、いっぱい食べて、頑張りましょう♪
≪おまけ≫
  
朝練!ナッペや絞りは、授業が始まる前の約45分間、自由に練習することが出来ます。
日々の努力は、必ず実ります。ぜひ、参加しましょう!!
来週から、育休中の山田先生が復帰します。洋菓子科1年スタッフ4名揃い次第、ブログでも紹介させて頂きます。sasa
ブログ記事一覧
- 
![雪平.JPG]()
2021.06.19
真っ白なお餅
和菓子の心 - 
![CIMG0357.jpg]()
2021.06.17
コンフィズリーとは?その2
プロフェッショナルへの道 - 
![CIMG3523.jpg]()
2021.06.16
2021年度 第1回体験入学
通信教育ホットライン - 
![CIMG3516.jpg]()
2021.06.16
2021年 6月 技術コーススクーリング
通信教育ホットライン - 
![CIMG0104.jpg]()
2021.06.16
コンフィズリーとは?その1
プロフェッショナルへの道 - 
![CIMG9971.jpg]()
2021.06.15
にんじんケーキと最近の実習製品
情熱パティシエ日記 - 
![どら焼き.jpg]()
2021.06.14
どら焼き
和菓子の心 - 
![CIMG3298.jpg]()
2021.06.14
2021年度 第3回勉強会
通信教育ホットライン - 
![CIMG3554.jpg]()
2021.06.10
一週間でパン作り
小さなパン教室 - 
![串団子.jpg]()
2021.06.08
お団子
和菓子の心 - 
![CIMG0194.jpg]()
2021.06.07
手作りドーナッツ♪
情熱パティシエ日記 - 
![ヘラ切り菊・着色デモ.jpg]()
2021.06.04
練切 ~ヘラ切り菊~
和菓子の心 - 
![CIMG3122.jpg]()
2021.06.03
2021年度 第2回勉強会
通信教育ホットライン - 
![お茶1.jpg]()
2021.06.01
茶道
和菓子徒然にっき - 
![KIMG0879.jpg]()
2021.06.01
いわ散歩…梅雨の癒やし
和菓子の心 - 
![ojisan.jpg]()
2021.06.01
2021年度 勉強会申込状況≪6.1現在≫
通信教育ホットライン - 
![CIMG0377.JPG]()
2021.05.28
いちごのショートケーキ
お菓子夢工房 - 
![くるみ餅.jpg]()
2021.05.27
お餅はじめました。
和菓子の心 - 
![CIMG0087.JPG]()
2021.05.27
パンもやります!!
お菓子夢工房 - 
![CIMG0175.jpg]()
2021.05.24
ハイテクニカル科の体験入学
プロフェッショナルへの道 



















