成城凮月堂 工場見学
みなさん、こんにちは。
コロナ禍でなかなか実施できなかった工場見学。
3年ぶりに行ってきました!
お忙しい中、ご協力いただいたのは「成城凮月堂」さんです。
.jpg)
小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分ほどにある「成城凮月堂ファクトリー店」
素敵な外観で1階が販売コーナーとイートインスペース。
2階以上が工場となっていて、全7店舗で販売する和洋菓子を製造しているそうです。
ちなみに和菓子科 長澤先生、岩本先生の修業先になります。
.jpg)
まずは、1階にある販売コーナーを見せていただきました。
学生たちはすでに何を食べようか、悩んでいる様子。。。
買うのは見学が終わってからね(^^;
.jpg)
そして販売コーナーの奥にある、製造スペース
こちらは、販売コーナーからガラス窓越しに中の様子が見れるようになっています。
衛生面、作業性など凮月堂さんならではの工夫がされていて、とても勉強になりました。
.jpg)
.jpg)
2階へ上がると和菓子と洋菓子に分かれた製造工場があります。
一部機械化されているところもありますが手作りにこだわり、働きやすい環境作りもされていました。
.jpg)
.jpg)
成城凮月堂さんにはたくさんの卒業生がお世話になっています。こちらは、和菓子科の卒業生です。
カメラを向けると恥ずかしそうにしていましたが、学生時代と変わらない笑顔で頑張っていました。
.jpg)
そして、カメラを向けたとたんポーズを決めてくれた卒業生。
入社2年目、学生時代から写真慣れしています!(^^)!
.jpg)
案内していただいた後に、お菓子をいただきながら質問タイムです。
社長自ら案内、質問に答えていただきました。
和菓子・洋菓子それぞれのチーフの方にも参加していただき、
特に学生が気になっていた長澤先生の修業時代のお話をしてくださいました。
.jpg)
見学終了後は楽しみにしていた買い物タイム(^^♪
みんなたくさん買っていました。
.jpg)
素敵なお店で、なかなか帰ろうとしない学生たち。。。
ご迷惑だから、早めに帰ろうね(^^;
3年ぶりの工場見学は、とても有意義なものになりました。
学生たちは6月1日から就職活動が解禁となりました。
今回の見学で活動に向けて、良いイメージができたのではないでしょうか?
和菓子科のみんな、サポートするから一緒に頑張ろう!izu
コロナ禍でなかなか実施できなかった工場見学。
3年ぶりに行ってきました!
お忙しい中、ご協力いただいたのは「成城凮月堂」さんです。
.jpg)
小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分ほどにある「成城凮月堂ファクトリー店」
素敵な外観で1階が販売コーナーとイートインスペース。
2階以上が工場となっていて、全7店舗で販売する和洋菓子を製造しているそうです。
ちなみに和菓子科 長澤先生、岩本先生の修業先になります。
.jpg)
まずは、1階にある販売コーナーを見せていただきました。
学生たちはすでに何を食べようか、悩んでいる様子。。。
買うのは見学が終わってからね(^^;
.jpg)
そして販売コーナーの奥にある、製造スペース
こちらは、販売コーナーからガラス窓越しに中の様子が見れるようになっています。
衛生面、作業性など凮月堂さんならではの工夫がされていて、とても勉強になりました。
.jpg)
.jpg)
2階へ上がると和菓子と洋菓子に分かれた製造工場があります。
一部機械化されているところもありますが手作りにこだわり、働きやすい環境作りもされていました。
.jpg)
.jpg)
成城凮月堂さんにはたくさんの卒業生がお世話になっています。こちらは、和菓子科の卒業生です。
カメラを向けると恥ずかしそうにしていましたが、学生時代と変わらない笑顔で頑張っていました。
.jpg)
そして、カメラを向けたとたんポーズを決めてくれた卒業生。
入社2年目、学生時代から写真慣れしています!(^^)!
.jpg)
案内していただいた後に、お菓子をいただきながら質問タイムです。
社長自ら案内、質問に答えていただきました。
和菓子・洋菓子それぞれのチーフの方にも参加していただき、
特に学生が気になっていた長澤先生の修業時代のお話をしてくださいました。
.jpg)
見学終了後は楽しみにしていた買い物タイム(^^♪
みんなたくさん買っていました。
.jpg)
素敵なお店で、なかなか帰ろうとしない学生たち。。。
ご迷惑だから、早めに帰ろうね(^^;
3年ぶりの工場見学は、とても有意義なものになりました。
学生たちは6月1日から就職活動が解禁となりました。
今回の見学で活動に向けて、良いイメージができたのではないでしょうか?
和菓子科のみんな、サポートするから一緒に頑張ろう!izu
ブログ記事一覧
- 
![8(4).jpg]() 2021.05.24 ♪あんあんあん 小さなパン教室
- 
![CIMG3054.jpg]() 2021.05.21 製菓実習 小さなパン教室
- 
![ojisan.jpg]() 2021.05.19 2021年度 勉強会申込状況≪5.18現在≫ 通信教育ホットライン
- 
![CIMG2970.jpg]() 2021.05.18 2021年度 第1回勉強会 通信教育ホットライン
- 
![CIMG3028.JPG]() 2021.05.18 2021年5月 技術コーススクーリング 通信教育ホットライン
- 
![ブログ用バナー.jpg]() 2021.05.12 通信教育部からのお願い 通信教育ホットライン
- 
![紅白饅頭.jpg]() 2021.04.28 62期 和菓子授業 スタート! 和菓子の心
- 
![ojisan.jpg]() 2021.04.27 2021年度 勉強会申込状況≪4.27 現在≫ 通信教育ホットライン
- 
![KIMG0751.jpg]() 2021.04.23 いわ散歩…初夏 和菓子の心
- 
![CIMG0071.jpg]() 2021.04.21 ポワソンダブリルって? 情熱パティシエ日記
- 
![CIMG9997.jpg]() 2021.04.19 お菓子が作れる幸せ プロフェッショナルへの道
- 
![DSC_0218.jpg]() 2021.04.19 チョコと飴、どちらがお好き? プロフェッショナルへの道
- 
![CIMG0046.JPG]() 2021.04.19 ケーキ作りの始めの一歩 お菓子夢工房
- 
![7(3).jpg]() 2021.04.16 24期生!全員集合したぜ! 小さなパン教室
- 
![CIMG0043.jpg]() 2021.04.16 お菓子の世界へようこそ 情熱パティシエ日記
- 
![CIMG0012.jpg]() 2021.04.16 61期新学期スタートしました! 情熱パティシエ日記
- 
![福本先生(1).jpg]() 2021.04.12 61期和菓子科スタート!! 和菓子徒然にっき
- 
![ojisan.jpg]() 2021.04.09 2021年度 勉強会申込状況≪4.9現在≫ 通信教育ホットライン
- 
![CIMG0016.JPG]() 2021.04.08 始まりました!緊張の面持ちで・・・ お菓子夢工房
- 
![ojisan.jpg]() 2021.04.07 2021年度 勉強会申込状況≪4.6現在≫ 通信教育ホットライン



















