最初で最後の学園祭
11月3日に開催された学園祭の様子を少しだけ覗いてみましょう!!
パテシエ技術学科、初の学園祭。
4月に入学してからまだわずかですが・・・。
今までに得た技術を、全部詰め込んで、
パティシエ科技術コンテストを開催しました。
粉糖と卵白を混ぜたグラスロワイヤルという素材だけを使用して作品を仕上げます。
乾くと、カチカチに固まるんです!!
ナッペ、絞り、パイピング・・・
自分の出来る技術、全てを駆使して、がんばりました!!!
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
デザインや色合いなど全員が見事に違っていて、とても楽しませて頂きました。
しっかりと集中して取り組めていて、素晴らしかったです。
完成した後は、みんなぐったり。
コンテストで、精魂尽き果てた学生ですが、
終わった直後から、学園祭当日に実演するシュータワーのデザインに翻弄されます・・・。
学園祭当日も、保護者の方に見守られながら・・・


かわいいシュータワーを完成させてくれました★
学園祭も無事終わり、ここからは、卒業まで一瞬で過ぎていってしまいます。
毎日の実習、みんなと過ごす時間を大切にね!!
YAMA
 
パテシエ技術学科、初の学園祭。
4月に入学してからまだわずかですが・・・。
今までに得た技術を、全部詰め込んで、
パティシエ科技術コンテストを開催しました。
粉糖と卵白を混ぜたグラスロワイヤルという素材だけを使用して作品を仕上げます。
乾くと、カチカチに固まるんです!!
ナッペ、絞り、パイピング・・・
自分の出来る技術、全てを駆使して、がんばりました!!!
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
デザインや色合いなど全員が見事に違っていて、とても楽しませて頂きました。
しっかりと集中して取り組めていて、素晴らしかったです。
完成した後は、みんなぐったり。
コンテストで、精魂尽き果てた学生ですが、
終わった直後から、学園祭当日に実演するシュータワーのデザインに翻弄されます・・・。
学園祭当日も、保護者の方に見守られながら・・・


かわいいシュータワーを完成させてくれました★
学園祭も無事終わり、ここからは、卒業まで一瞬で過ぎていってしまいます。
毎日の実習、みんなと過ごす時間を大切にね!!
YAMA
ブログ記事一覧
- 
![CIMG0377.jpg]() 2023.04.19 2期生 始動!! お菓子に恋して
 洋菓子
- 
![IMG_5274.jpg]() 2023.04.19 フランス菓子 情熱パティシエ日記
 洋菓子
- 
2023.04.17 63期始まりました! 情熱パティシエ日記
- 
![CIMG9791.jpg]() 2023.04.17 64期生を迎えました! お菓子夢工房
 洋菓子
- 
![DSC_0039.jpg]() 2023.04.14 飴細工に挑戦 プロフェッショナルへの道
- 
![CIMG6706.jpg]() 2023.04.11 63期和菓子科 始まりました! 和菓子徒然にっき
- 
![DSC_0001.jpg]() 2023.04.10 ハイテクニカル科8期始動!!! プロフェッショナルへの道
- 
![20230406210244.jpg]() 2023.04.07 ようこそ64期生 和菓子の心
 和菓子
- 
![DSC_1813.jpg]() 2023.04.06 Willkommen 小さなパン教室
- 
![ojisan.jpg]() 2023.04.04 2023年度 勉強会ご案内発送 通信教育ホットライン
- 
2023.03.30 avoir dû pain sur la planche 小さなパン教室
- 
2023.03.24 ハイテクニカル科 プロフェッショナルへの道
- 
2023.03.09 62期終了です! 情熱パティシエ日記
- 
2023.03.09 卒業制作!仲間と共に! 情熱パティシエ日記
- 
![KIMG2537.JPG]() 2023.03.07 いわ散歩…感謝 和菓子の心
- 
![CIMG6662.jpg]() 2023.03.07 ★祝★卒業! 和菓子徒然にっき
- 
![CIMG0353.jpg]() 2023.03.06 卒業課題 お菓子に恋して
- 
2023.03.06 二年間の集大成!創作菓子製作!! 情熱パティシエ日記
- 
![20230106123915.jpg]() 2023.03.03 3月25日(土)・26(日)オープンキャンパスのおしらせ! お菓子にまつわるエトセトラ
 新着情報
- 
![20230217_042110030_iOS.jpg]() 2023.03.01 ハイテクニカル科 飴の実力!! プロフェッショナルへの道













