中世から存在した!?意外と知らないパティシエの歴史

パティシエといえばお菓子の本場・フランスを思い浮かべる方が多いと思います。
実際、パティシエという言葉が誕生したのは中世のフランスですが、
どのようにパティシエという職業が始まったのでしょうか。
この記事では、パティシエの歴史について迫っていきます。
フランス発祥の職業「パティシエ」の基礎知識
正確には、「パティシエ(Pâtissier)」は、
男性の菓子職人を指します。
女性は「パティシエール(Pâtissière)」と呼称が変わります。
日本では、性別による呼称の違いを意識する必要は特にありません。
現地では、小麦粉でできた生地を焼いた焼き菓子、
もしくは焼き菓子を販売している店のことを「パティスリー (Pâtisserie)」と呼びます。
焼き菓子全般のほか、菓子パンなども手がける点が特徴です。
パンにおいては「ブーランジェ(パン職人)」がいるものの、
パティシエも仕事の範囲内とされています。
なお、チョコレートを扱う「ショコラティエ」はまた、パティシエとは別の職業です。
フランスにおけるパティシエの社会的地位は高く、国家資格が必要です。
現地では医者と同等の地位を誇っています。
フランスにおけるパティシエ自体の歴史は長いものの、
日本で「パティシエ」という言葉が広まったのは2000年代初頭とされています。
甘味を作らなかった時代も?知られざるパティシエの歴史
13~14世紀の中世です。
当時は甘いタルト、スパイシーな「パンデピス(蜂蜜で味付けした生地にスパイスを加えたパン)」が製造されていました。
1440年頃、パティシエが主に作っていたのは甘いお菓子ではなく、
肉や魚を使ったパテです。
つまりパティシエは現在の甘味のお菓子ではなく、
小麦粉を使った料理を作る職業として定義づけられていたということです。
1700年初頭、パティシエは料理にハムやベーコンなどの加工肉を使用することを禁止されていました。
その後、パイやクロカンブーシュといった甘味の製造にシフトしていったようです。
この頃には、近代のパティスリーの土台が形成されていたと考えられています。
近代のパティスリーは、この当時に考案されたスイーツを時代に合わせて微調整しているにすぎないと考えられています。
それほど、当時のお菓子作りが完成されていたようです。
パティシエを目指すなら日本菓子専門学校へ
こうした文化的な背景からお菓子作りの知識を深めるのもおすすめです。
日本菓子専門学校では、お菓子作りの知識・技術に関する指導だけではなく、文化に関する指導も行っています。
興味をお持ちの方は、日本菓子専門学校のオープンキャンパスや個別相談にぜひご参加ください。
オープンキャンパスや個人面談のお申込み・お問い合わせはこちらから
https://www.nihon-kashi.ac.jp/taiken
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
オープンキャンパスのお申込み・お問い合わせはこちらから
https://www.nihon-kashi.ac.jp/taiken
Twitter ▶https://twitter.com/nihonkashi
Instagram▶https://www.instagram.com/nihonkashi/
公式LINE ▶https://page.line.me/ypo2521z
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ブログ記事一覧
- 
![クリスマスを先取り・・☆]() 2018.11.20 クリスマスを先取り・・☆ 情熱パティシエ日記
- 
2018.11.19 白鳥でございます。 お菓子夢工房
- 
![2018年11月 技術コーススクーリング]() 2018.11.13 2018年11月 技術コーススクーリング 通信教育ホットライン
- 
![2018年度 第8回勉強会]() 2018.11.13 2018年度 第8回勉強会 通信教育ホットライン
- 
2018.11.12 学園祭 小さなパン教室
- 
2018.11.09 学園祭コンテスト 和菓子徒然にっき
- 
2018.11.09 女性ならでは 小さなパン教室
- 
2018.11.09 やっと一段落~♪ 和菓子の心
- 
![学園祭に向けて・・・]() 2018.10.31 学園祭に向けて・・・ 情熱パティシエ日記
- 
![学園祭と休業のお知らせ]() 2018.10.30 学園祭と休業のお知らせ 通信教育ホットライン
- 
![日本では定番 ショートケーキの豆知識]() 2018.10.29 日本では定番 ショートケーキの豆知識 お菓子にまつわるエトセトラ
- 
2018.10.26 クラス対抗戦 小さなパン教室
- 
2018.10.25 もうすぐ本番~大忙し!? 和菓子の心
- 
![2018年度勉強会 申込状況]() 2018.10.23 2018年度勉強会 申込状況 通信教育ホットライン
- 
2018.10.22 久しぶりのロールケーキ! お菓子夢工房
- 
2018.10.19 日菓祭 和菓子徒然にっき
- 
![パン職人の魅力とは?]() 2018.10.18 パン職人の魅力とは? お菓子にまつわるエトセトラ
- 
2018.10.17 ☆朝練☆ 和菓子の心
- 
2018.10.16 寿司くいねぇ 和菓子徒然にっき
- 
![嬉しい報告♪]() 2018.10.16 嬉しい報告♪ 情熱パティシエ日記








