2020年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑭
~12月15日(火)スクーリング4日目~
★★1年目の方は【製菓理論⑤】【洋菓子基礎③】★★
午前中は、ゼラチン・ペクチンなどの材料学と、クリーム、シューなどの実技理論を学びます。

担当は、連日登場!中村先生です。
午後からは実習、テーマは『シュー』

【パリジェンヌ】【パリブレスト】

担当は引き続き、中村先生。
では、シュー生地を絞る様子からいきましょう!


リング形とドーム形に絞ります。リングは同じ太さで、絞り終わりはしっかりつなげてくださいね。
ドーム形は絞り終わりが尖らないように、口金を上手に動かしましょう。

絞り終わりが上手くいかず、杉山先生がアドバイス♪
動きをしっかり見ていますね(^^)


アーモンドをつけて焼成です。
みなさん、きれいに膨らみましたね(≧▽≦)
クリームを絞って仕上げましょう。


パリブレストにはカスタードクリームと、さらにクリームを絞って仕上げます。


パリジェンヌにはディプロマ―トクリームをソフトクリームのように絞りました。
粉糖をふって出来上がり☆彡
★★2年目の方は【洋菓子⑧】★★
テーマは『ゼラチン生地』

【キール アンベリアル】【ショコラ バナーヌ】


担当は、阿部先生≪Aクラス≫と平岡先生≪Bクラス≫です。
阿部先生、久しぶりのスクーリング実習で力が入っています!
では、最後の実習です!
今回は、個人仕上げのショコラバナーヌ中心でお届けします。


まずは、バナナのキャラメリゼ。
砂糖を焦がして、バター、バナナを加えます。焦がし具合いはお好みで♡


セルクルに流し込んで、冷やし固めます。
ここで、隠れミッキーを発見しました!私には見えたのですが、みなさんはどうですか(*´艸`*)
次は、スポンジを仕込みます。

今日は別立て法です。
艶のあるしっかりとしたメレンゲを混ぜ合わせていきましょう。

 
鉄板に絞っていきます。口金の太さをキープして、同じ長さに絞っていきましょう。
なかなか、難しいようですね~

初登場!田川先生が優しくお手伝い(^^
少しだけ間隔を空けるのがポイントです。


みなさん、集中しています!きれいに、絞れていますね((´∀`))
ココアをふりかけ、高温&短時間で焼き上げます。

焼き上がりはこんな感じ♡


カットしてセルクルに入れます。形が見えてくると楽しくなってきますね♪


チョコレートクリーム、バナナのキャラメリゼを順番に入れたら、バナナのムースを流します。
表面が平らになるように、すり切って仕上げましょう。


チョコレートをハケで塗り、模様をつけます。
あまり考えずに、サッと塗るのがいいみたいですよ(*´▽`*)
ナパージュで艶を出します。個性が出てきましたね~♪

バナナとミントを飾ったら出来上がり。
チョコとバナナは相性抜群!
キールアンペリアルの仕上げを少し…


白とピンクの2色のババロアにシャンパンのジュレを流して仕上げます。

カクテルのような仕上がり♡キールアンペリアル♡
ここで少しですが、みなさんのショコラバナーヌをご紹介します。









どれも素敵で美味しそうですね(*´▽`*)
バナナの中に仲良しショットを発見!
最後の実習なので記念に一枚、素敵な笑顔ありがとうございます☆彡
≪本日のおまけ≫

なんだか顔に見えてしまって…可愛い♡
製作者命名「永沢くん」です(*´艸`*)
みなさん、お疲れ様でした。
昨日は写真が盛りだくさんで、アップが間に合わず(´;ω;`)…
今日は冬の最後のスクーリングを受講中…
1年目の方も2年目の方も講義の時間ですね。
お疲れかと思いますが、あと少しです。頑張ってください。
今日の様子は、夕方アップします!
 izu
izu
★★1年目の方は【製菓理論⑤】【洋菓子基礎③】★★
午前中は、ゼラチン・ペクチンなどの材料学と、クリーム、シューなどの実技理論を学びます。

担当は、連日登場!中村先生です。
午後からは実習、テーマは『シュー』

【パリジェンヌ】【パリブレスト】

担当は引き続き、中村先生。
では、シュー生地を絞る様子からいきましょう!


リング形とドーム形に絞ります。リングは同じ太さで、絞り終わりはしっかりつなげてくださいね。
ドーム形は絞り終わりが尖らないように、口金を上手に動かしましょう。

絞り終わりが上手くいかず、杉山先生がアドバイス♪
動きをしっかり見ていますね(^^)


アーモンドをつけて焼成です。
みなさん、きれいに膨らみましたね(≧▽≦)
クリームを絞って仕上げましょう。


パリブレストにはカスタードクリームと、さらにクリームを絞って仕上げます。


パリジェンヌにはディプロマ―トクリームをソフトクリームのように絞りました。
粉糖をふって出来上がり☆彡
★★2年目の方は【洋菓子⑧】★★
テーマは『ゼラチン生地』

【キール アンベリアル】【ショコラ バナーヌ】


担当は、阿部先生≪Aクラス≫と平岡先生≪Bクラス≫です。
阿部先生、久しぶりのスクーリング実習で力が入っています!
では、最後の実習です!
今回は、個人仕上げのショコラバナーヌ中心でお届けします。


まずは、バナナのキャラメリゼ。
砂糖を焦がして、バター、バナナを加えます。焦がし具合いはお好みで♡


セルクルに流し込んで、冷やし固めます。
ここで、隠れミッキーを発見しました!私には見えたのですが、みなさんはどうですか(*´艸`*)
次は、スポンジを仕込みます。

今日は別立て法です。
艶のあるしっかりとしたメレンゲを混ぜ合わせていきましょう。

 
鉄板に絞っていきます。口金の太さをキープして、同じ長さに絞っていきましょう。
なかなか、難しいようですね~

初登場!田川先生が優しくお手伝い(^^
少しだけ間隔を空けるのがポイントです。


みなさん、集中しています!きれいに、絞れていますね((´∀`))
ココアをふりかけ、高温&短時間で焼き上げます。

焼き上がりはこんな感じ♡


カットしてセルクルに入れます。形が見えてくると楽しくなってきますね♪


チョコレートクリーム、バナナのキャラメリゼを順番に入れたら、バナナのムースを流します。
表面が平らになるように、すり切って仕上げましょう。


チョコレートをハケで塗り、模様をつけます。
あまり考えずに、サッと塗るのがいいみたいですよ(*´▽`*)
ナパージュで艶を出します。個性が出てきましたね~♪

バナナとミントを飾ったら出来上がり。
チョコとバナナは相性抜群!
キールアンペリアルの仕上げを少し…


白とピンクの2色のババロアにシャンパンのジュレを流して仕上げます。

カクテルのような仕上がり♡キールアンペリアル♡
ここで少しですが、みなさんのショコラバナーヌをご紹介します。









どれも素敵で美味しそうですね(*´▽`*)
バナナの中に仲良しショットを発見!
最後の実習なので記念に一枚、素敵な笑顔ありがとうございます☆彡
≪本日のおまけ≫

なんだか顔に見えてしまって…可愛い♡
製作者命名「永沢くん」です(*´艸`*)
みなさん、お疲れ様でした。
昨日は写真が盛りだくさんで、アップが間に合わず(´;ω;`)…
今日は冬の最後のスクーリングを受講中…
1年目の方も2年目の方も講義の時間ですね。
お疲れかと思いますが、あと少しです。頑張ってください。
今日の様子は、夕方アップします!
 izu
izuブログ記事一覧
- 
![20220624182959.jpg]() 2022.06.24 生菓子・焼菓子だけじゃないんです 情熱パティシエ日記
- 
![CIMG4128.jpg]() 2022.06.20 あんみつの季節になりました 和菓子徒然にっき
- 
![キャプチャ.PNG]() 2022.06.20 本校洋菓子講師 日髙宣博先生のTV出演が決定! 新着情報
 お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![サムネイル.jpg]() 2022.06.17 授業ニュースVol.1「食品衛生学」 和菓子の心
- 
![CIMG0769.jpg]() 2022.06.16 マジパンデコレーションの授業 情熱パティシエ日記
- 
![CIMG3819.jpg]() 2022.06.14 茶道 小笠原流宗家 和菓子徒然にっき
- 
![CIMG0727.jpg]() 2022.06.09 2022年度 第2回勉強会 通信教育ホットライン
- 
![20220329164639_385_299.jpg]() 2022.06.09 6/26(日)授業参加オープンキャンパス製品公開! お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![_DSC7166.jpg]() 2022.06.08 6月18日(土)オープンキャンパスのお知らせ 父の日イベント! ピッツア&フィナンシェ! お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![CIMG4047.jpg]() 2022.06.07 講師によるスペシャルな実習授業 和菓子徒然にっき
- 
![お菓子詰め合わせ.jpg]() 2022.06.06 エキュート品川、6人、5日間、計1900個製作 プロフェッショナルへの道
- 
![CIMG3934.jpg]() 2022.06.03 レベルアップした和菓子実習 和菓子徒然にっき
- 
![CIMG0755.JPG]() 2022.06.02 エキュート製品製造中 情熱パティシエ日記
- 
![P8dHWVZf5RhS_KDH3jAqWwE09-aW_LddLyYXv7r1Zb81tTEnSdH_jjwKVHasyOmNtLPbuDeO4OkpnU_RDyUwi2gEfB9FThoRPxrvlMavnHMiRuufEXPOSK-uJwHc8Q5M.jpg]() 2022.06.01 6月1日からAOエントリースタート! 新着情報
 お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![おはぎ.jpg]() 2022.05.31 エキュート品川 販売製品 紹介! 和菓子編 和菓子徒然にっき
- 
![食パン.jpg]() 2022.05.31 エキュート品川 販売製品 紹介! 製パン編 小さなパン教室
- 
![20220523_105328.jpg]() 2022.05.31 校外授業で鎌倉散策 お菓子夢工房
- 
![CIMG3916.jpg]() 2022.05.31 『はさみ菊』に挑戦! 和菓子徒然にっき
- 
![SNS.jpg]() 2022.05.30 エキュート品川にて日本菓子専門学校の学生が販売を行います! 新着情報
 お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![20220519150808_385_258.jpg]() 2022.05.27 6月11日(土)和洋パン全て体験できる! よくばりオープンキャンパス♪ お菓子にまつわるエトセトラ



















