製菓専門学校のオープンキャンパスのメリットとは

製菓専門学校への入学を検討しているのであれば、オープンキャンパスにぜひ足を運びましょう。
可能な限り多くのオープンキャンパスに参加して、自分に合った製菓専門学校を探すことをおすすめします。
こちらでは、オープンキャンパスの概要やメリットについてお話しします。
製菓専門学校のオープンキャンパスとは
製菓専門学校でも、入学を検討している方向けの行事として頻繁にオープンキャンパスを開催しています。
学校を知るための資料として、パンフレットやホームページなどがあります。
しかし、実際に現地へ足を運ばなければわからないことも少なくありません。
オープンキャンパスは、学生や家族にとって構内の雰囲気を肌で感じられる貴重な機会といえます。
キャンパスライフをイメージしやすいため、入学後のミスマッチを防ぐことにもつながるでしょう。
在校生の声を直接聞ける点も大きな魅力です。
オープンキャンパスでは、一般的に個別相談会が実施されています。
学校選びについて詳しく相談できるため、入学する製菓専門学校を決める際にはぜひオープンキャンパスに参加しましょう。
日本菓子専門学校の1日体験コース
「製菓体験」「和菓子体験」「製パン体験」の3種類が用意されているため、
興味があるジャンルに応じてお選びください。
どのコースも、1日かけて各学科を学んだり、本格的なお菓子作りを体験できたりする魅力的なコースです。
作ったお菓子は持ち帰ることができます。
自分で食べるほか、ご家族にお土産として渡すのもおすすめです。
オープンキャンパスのお問合わせは公式サイトから
ぜひ、オープンキャンパスに足を運んでその学校の雰囲気を確かめてください。
パンフレットやホームページだけではわからない学校の特色を肌で感じられるはずです。
また、実習を体験できるのは製菓専門学校のオープンキャンパスならではの魅力といえるので、
積極的に参加することをおすすめします。
日本菓子専門学校でも、オープンキャンパスや個別相談へのご参加をお待ちしています。
オープンキャンパスや個人面談のお申込み・お問い合わせはこちらから
https://www.nihon-kashi.ac.jp/taiken
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
オープンキャンパスのお申込み・お問い合わせはこちらから
https://www.nihon-kashi.ac.jp/taiken
Twitter ▶https://twitter.com/nihonkashi
Instagram▶https://www.instagram.com/nihonkashi/
公式LINE ▶https://page.line.me/ypo2521z
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ブログ記事一覧
-
2023.07.10
【勉強会&体験入学】同時開催!
通信教育ホットライン -
2023.07.05
平鍋シリーズ
和菓子の心
和菓子 -
2023.07.04
7月1日特別勉強会
通信教育ホットライン -
2023.06.30
お菓子のラッピング
情熱パティシエ日記 -
2023.06.26
チョコレートざんまい
お菓子に恋して
洋菓子
パティシエ技術学科 -
2023.06.23
長崎かすてら ~黒糖~
和菓子徒然にっき -
2023.06.16
続・水種生地の応用
お菓子に恋して
洋菓子
パティシエ技術学科 -
2023.06.16
パン屋のやりがいとは?職人ならではの魅力や専門学校に通うメリットを解説
お菓子にまつわるエトセトラ -
2023.06.15
2023年度 第1回勉強会
通信教育ホットライン -
2023.06.15
矢羽根ロール
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.06.15
実習製品たち
小さなパン教室
製パン -
2023.06.13
マカロンと甘い誘惑
情熱パティシエ日記 -
2023.06.13
初!【HACCP】実習授業
和菓子徒然にっき -
2023.06.08
パイピングと水種生地
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.05
二回目のチョコ細工&三回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.06.04
パティシエ技術学科のパン授業
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.02
成城凮月堂 工場見学
和菓子徒然にっき -
2023.06.01
ヘラ切り菊
和菓子の心
和菓子 -
2023.05.29
ディスプレイ授業 ~Part 2~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.26
朝練、夕練の成果は・・!
お菓子夢工房
洋菓子