製菓技術学科で和菓子屋を目指すメリット

和菓子を目指すためには直接店舗に就職するほか、
現在では製菓専門学校で学んでから就職する方法も一般的です。
こちらでは、日本菓子学校の製菓技術学科に入学して和菓子屋を目指すメリットをご紹介します。
■日本菓子専門学校の製菓技術学科
製菓技術学科とは、製パン技術学科・ハイテクニカル科と並ぶ日本菓子専門学校の学科のひとつです。
1年次では、お菓子作りの基礎を学びます。
洋菓子・和菓子・製パンの基礎技術と知識を学ぶのが特徴です。
2年次になると洋菓子と和菓子のコースのいずれかを選択し、
さらに専門性の高い技術や知識を学びます。
■和菓子への道のりは2パターンある
和菓子への道のりは2パターンあります。
ひとつは和菓子店などに直接就職するパターン、
もうひとつは製菓専門学校で基礎を学んでから就職するパターンです。
かつては和菓子店などに就職し、
現場で下積みを重ねながら技術を身に付けるパターンが主流でした。
現在もその風潮はなくなっておらず、たたき上げで優れた職人になった人も少なくありません。
こちらのパターンでは、時間がかからず、すぐに和菓子作りの現場に参加できる点がメリットです。
一方、専門学校で和菓子作りを学ぶメリットもたくさんあります。
専門学校では菓子製造全般の知識・技術が身に付けられたり、
就職のサポートを受けられたりするほか、
何よりも「人(友達や先生、プロの職人など)との繋がり」を構築できる点は大きな魅力です。
「人脈作り」もできるのは特にメリットといえます。
人によっては製菓専門学校への入学を遠回りに感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
その分得られるメリットもたくさんあります。
昨今はあらゆる業種において“即戦力”が求められるため、製菓専門学校で基礎を学んだり、
資格を持っていたりすると就職で有利になりやすいでしょう。
■和菓子を目指すなら、日本菓子専門学校へ
和菓子になるためには、現場で何年も修行するというイメージがあるかもしれません。
しかし、製菓専門学校で学んでから就職するメリットもあります。
和菓子の夢を実現するため、自分にはどんなルートが適しているのか検討してみましょう。
日本菓子専門学校では、和菓子を目指す方の入学を歓迎しています。
オープンキャンパスやWEB相談会では、和菓子コースの質問を受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
オープンキャンパスのお申込み・お問い合わせはこちらから
https://www.nihon-kashi.ac.jp/taiken
ブログ記事一覧
- 
2018.12.18 サンドウィッチ伯爵 小さなパン教室
- 
![2018年度 製菓衛生師コース 13-12/17]() 2018.12.17 2018年度 製菓衛生師コース 13-12/17 通信教育ホットライン
- 
![2018年度 製菓衛生師コース 12-12/16]() 2018.12.16 2018年度 製菓衛生師コース 12-12/16 通信教育ホットライン
- 
![2018年度 製菓衛生師コース 11-12/15]() 2018.12.15 2018年度 製菓衛生師コース 11-12/15 通信教育ホットライン
- 
2018.12.13 ガトーマダムを作ろう。 お菓子夢工房
- 
![パティシエとショコラティエのちがい~それぞれの魅力とは~]() 2018.12.13 パティシエとショコラティエのちがい~それぞれの魅力とは~ お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![冬は大忙し!パティシエのクリスマス]() 2018.12.12 冬は大忙し!パティシエのクリスマス お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![パティシエを目指すなら知っておこう!新人時代はなにをする?]() 2018.12.12 パティシエを目指すなら知っておこう!新人時代はなにをする? お菓子にまつわるエトセトラ
- 
2018.12.11 バス旅行 和菓子徒然にっき
- 
2018.12.11 九州男児 小さなパン教室
- 
2018.12.06 いわ散歩 2018冬 和菓子徒然にっき
- 
![2018年度体験入学③]() 2018.12.06 2018年度体験入学③ 通信教育ホットライン
- 
![2018年度 第9回勉強会]() 2018.12.03 2018年度 第9回勉強会 通信教育ホットライン
- 
2018.12.03 ぐるぐる 小さなパン教室
- 
![シュガークラフト~クリスマスバージョン~]() 2018.11.28 シュガークラフト~クリスマスバージョン~ 情熱パティシエ日記
- 
![女性パティシエに注目!]() 2018.11.23 女性パティシエに注目! お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![カステラは和菓子?~歴史を学ぼう~]() 2018.11.23 カステラは和菓子?~歴史を学ぼう~ お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![日本のパンの歴史]() 2018.11.23 日本のパンの歴史 お菓子にまつわるエトセトラ
- 
2018.11.21 寒い日には・・・やっぱ平鍋♪ 和菓子の心
- 
2018.11.21 ベッカライブロートハイム 小さなパン教室











