2020年度 製菓衛生師コーススクーリング-⑤
~8月2日(日)スクーリング5日目≪最終日≫~
★★1年目の方は【製菓理論③】【洋菓子基礎②】★★
午前中は、油脂などの材料学と、バターケーキなどの実技理論を学びます。

担当は、酒井先生です。
午後からの実習は、テーマ『バターケーキ』

【グーゲルフップフ】

午前に引き続き、担当は、酒井先生です。
午前中の理論では、油脂やチョコレートについて学びました。
実習をしながら、復習、確認をしていきましょう!


バターをクリーム状にして、粉糖、チョコレート、卵黄と加えていきます。
今日はすり混ぜる作業が多いので、体力を消耗しそうです( ノД`)


次にメレンゲを作ります。こちらはミキサーなので、一安心。
卵白と砂糖、材料はシンプルですが、砂糖を入れるタイミング、泡立て具合などなかなか難しいようです。
助手の渡辺先生も、チェックしてくれていますね。

メレンゲ、粉類を混ぜ合わせたら、クグロフ型に絞り入れます。
粉末アーモンドで、きれいにコーティングされています。


空気が入らないように、生地を押しつけるようにして絞り入れたら、オーブンで焼成です。
焼き上がってくるまで、ナッペの練習!

木のトルテ台に、練習用ショートニングをナッペしていきます。
トルテ台の上面から側面に、均一にクリームを塗っていきましょう。


先生の手の動き、パレットの向きなどしっかり見て、ポイントをつかみましょう。
おっと!ここで、阿部先生登場です((´∀`))
冬のスクーリングで「ガトーフレーズ」を、一人一台作ります。
ご自宅でも練習(イメージトレーニングでもOK)しておいてくださいね。
★★2年目の方は【社会①】【公衆衛生学②】★★

【社会】講師 城戸先生

前回と同じく、【公衆衛生学】小川先生
~3階カフェテリアから見えた空~

みなさん、5日間のスクーリングお疲れ様でした。
今年度、ご入学されたみなさん、初めてのスクーリングはいかがでしたか?
暑い気候と、不慣れな場所での実習など、お疲れなのではないでしょうか?
まだまだ、油断できない状況ですが、感染症対策をしっかりして、心とお体ご自愛ください。
次回、8月22日からのスクーリングで、お会いしましょう((´∀`))
 izu
izu
★★1年目の方は【製菓理論③】【洋菓子基礎②】★★
午前中は、油脂などの材料学と、バターケーキなどの実技理論を学びます。

担当は、酒井先生です。
午後からの実習は、テーマ『バターケーキ』

【グーゲルフップフ】

午前に引き続き、担当は、酒井先生です。
午前中の理論では、油脂やチョコレートについて学びました。
実習をしながら、復習、確認をしていきましょう!


バターをクリーム状にして、粉糖、チョコレート、卵黄と加えていきます。
今日はすり混ぜる作業が多いので、体力を消耗しそうです( ノД`)


次にメレンゲを作ります。こちらはミキサーなので、一安心。
卵白と砂糖、材料はシンプルですが、砂糖を入れるタイミング、泡立て具合などなかなか難しいようです。
助手の渡辺先生も、チェックしてくれていますね。

メレンゲ、粉類を混ぜ合わせたら、クグロフ型に絞り入れます。
粉末アーモンドで、きれいにコーティングされています。


空気が入らないように、生地を押しつけるようにして絞り入れたら、オーブンで焼成です。
焼き上がってくるまで、ナッペの練習!

木のトルテ台に、練習用ショートニングをナッペしていきます。
トルテ台の上面から側面に、均一にクリームを塗っていきましょう。


先生の手の動き、パレットの向きなどしっかり見て、ポイントをつかみましょう。
おっと!ここで、阿部先生登場です((´∀`))
冬のスクーリングで「ガトーフレーズ」を、一人一台作ります。
ご自宅でも練習(イメージトレーニングでもOK)しておいてくださいね。
★★2年目の方は【社会①】【公衆衛生学②】★★

【社会】講師 城戸先生

前回と同じく、【公衆衛生学】小川先生
~3階カフェテリアから見えた空~

みなさん、5日間のスクーリングお疲れ様でした。
今年度、ご入学されたみなさん、初めてのスクーリングはいかがでしたか?
暑い気候と、不慣れな場所での実習など、お疲れなのではないでしょうか?
まだまだ、油断できない状況ですが、感染症対策をしっかりして、心とお体ご自愛ください。
次回、8月22日からのスクーリングで、お会いしましょう((´∀`))
 izu
izuブログ記事一覧
- 
![_DSC7564.jpg]() 2022.04.04 4/17 オープンキャンパス ちぎりパンと苺のミルキーロール体験! お菓子にまつわるエトセトラ
- 
![テキスト1.jpg]() 2022.04.04 62期和菓子科スタート! 和菓子徒然にっき
 和菓子
- 
![ブログ用バナー.jpg]() 2022.04.04 2022年度勉強会のご案内を発送しました。 通信教育ホットライン
- 
![CIMG0350.jpg]() 2022.03.31 新学期に向けて 情熱パティシエ日記
- 
![image_50739713.jpg]() 2022.03.31 第7期ハイテクニカル科 準備完了 プロフェッショナルへの道
- 
![KIMG1707~2.jpg]() 2022.03.31 いわ散歩…明日から4月 和菓子の心
- 
![IMG_2574.jpg]() 2022.03.30 製パン科!!24期卒業おめでとう! 小さなパン教室
- 
![010.JPG]() 2022.03.28 和菓子総集編 和菓子の心
- 
![桜1.jpg]() 2022.03.28 花は咲く♪ 情熱パティシエ日記
- 
![CIMG0353.jpg]() 2022.03.02 旅立ちの日に 情熱パティシエ日記
- 
![DSC_0701.jpg]() 2022.03.02 6期ハイテクニカル科修了式 プロフェッショナルへの道
- 
![CIMG0584.jpg]() 2022.03.01 2022年 2月 技術コーススクーリング 通信教育ホットライン
- 
![CIMG0309.jpg]() 2022.03.01 卒業制作完成~ 情熱パティシエ日記
- 
![DSC_0051.jpg]() 2022.02.28 修了制作~飴とチョコ~ プロフェッショナルへの道
- 
![CIMG0298.jpg]() 2022.02.21 卒業制作~後編~ 情熱パティシエ日記
- 
![CIMG0273.jpg]() 2022.02.16 卒業製作~前編~ 情熱パティシエ日記
- 
![CIMG0269.jpg]() 2022.02.15 卒業製作始まりました~ 情熱パティシエ日記
- 
![DSC_0043.jpg]() 2022.02.14 創作菓子~Jクラス~ 情熱パティシエ日記
- 
![DSC_05.jpg]() 2022.02.03 創作菓子出来上がりました♪ 情熱パティシエ日記
- 
![S__876548.jpg]() 2022.02.02 パン業界用語? 小さなパン教室



















