【通信教育】6月の勉強会 - 日本菓子専門学校

BLOG

【通信教育】6月の勉強会

【通信教育】6月の勉強会

みなさん、こんにちは。
今年の梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか?
雨が降ったかと思えば、どうしていいかわからなくなるくらいの蒸し暑さ ;つД`)
そして梅雨明け間近・・・
シトシトと降る雨に映える紫陽花を今年は見ていません。
紫陽花はたくさん咲いているのになんとなく元気がないようにも見えるこの頃です。

さて、2025年6月通信教育卒業生限定の勉強会がスタートしました!
今年度もたくさんのお申込みありがとうございます。
6月は平日開催の製パン勉強会、通常土曜日開催の洋菓子勉強会です。
製品紹介と少しですが実習の様子をお届けします。

◆2025年6月12日(木) 製パン勉強会 

担当:千葉教師

【ずんだあんぱん】
枝豆を使い、餡を見せる成形で味も見た目も良いあんぱんのヴァリエーション。

【エンサイマダ】
ラードを使用した風味が特徴的なスペイン東部の美しい島「マヨルカ」の伝統菓子パン。

【メープルブレッド】
メープルを折り込んだソフトな生地を編み込んで焼いていきます。

【ベーコンエピ】
フランスパン生地に塩味が合うベーコンを入れた日本では定番のパン。

◆2025年6月28日(土) 洋菓子勉強会 担当:平岡教師、及川教師

【ザッハ トルテ】
オーストリア伝統のチョコレート菓子です。

【カーディナル シュニッテン】
2種類のスポンジ生地とコーヒークリームで出来たオーストリア伝統菓子です。

※実習の様子

次回は、7月5日(土)製パン勉強会です。