世界のお菓子シリーズ ~ドイツ編~
パティシエ技術学科では、
パイ週間に続いて、世界の伝統的なお菓子を勉強していきますよ~
ヨーロッパを旅する気分でお付き合い下さい。
今日は、”ドイツ”編。
Frankfurter-Kranz (フランクフルタ-クランツ)を作ります!
菓子名からも分かるように、このお菓子は西ドイツのフランクフルトで生まれました。
フランクフルトの大聖堂では、古くから王や帝王の戴冠式が多く行われていたため、王冠を
形取ったお菓子が生まれたと言われています。

王冠の様なリング状の型で、スポンジを焼いたら、
ラム酒の効いたバタークリームとラズベリージャムで
サンドしていきます。



いつものナッペと違って、穴が空いているので、
中心にもクリームを塗っていきます。
普段のナッペは、角を立ち上げるのに苦戦しておりますが、
今日は、角が無く全体的に丸みがある・・・
逆に難しい!とみんなの声。

周りに、キャラメルがけしたアーモンドを貼り付けて・・・

完成!

香ばしいアーモンドの食感と、ラム酒の効いたバタークリームが
とてもマッチ!!
甘酸っぱいラズベリージャムも、良い仕事してます!!
甘みと酸味の絶妙なバランスが、ドイツ菓子本来の特徴とも言えます。
そして、そのお菓子が生まれた土地の名前が付けられたお菓子が多いのも
特徴の一つとなってます。
と、こんな感じで、これからも世界のお菓子を学んでいきましょう♪
ただお菓子を作るだけでなく、
その国々の歴史的背景や、文化、習慣等を知ることで、もっと奥深く
味わうことが出来ますよね。
せっかくなら、現地で本物を食べたい!
ドイツ行きたい!
と思った実習でした。
YAMA
パイ週間に続いて、世界の伝統的なお菓子を勉強していきますよ~
ヨーロッパを旅する気分でお付き合い下さい。
今日は、”ドイツ”編。
Frankfurter-Kranz (フランクフルタ-クランツ)を作ります!
菓子名からも分かるように、このお菓子は西ドイツのフランクフルトで生まれました。
フランクフルトの大聖堂では、古くから王や帝王の戴冠式が多く行われていたため、王冠を
形取ったお菓子が生まれたと言われています。

王冠の様なリング状の型で、スポンジを焼いたら、
ラム酒の効いたバタークリームとラズベリージャムで
サンドしていきます。



いつものナッペと違って、穴が空いているので、
中心にもクリームを塗っていきます。
普段のナッペは、角を立ち上げるのに苦戦しておりますが、
今日は、角が無く全体的に丸みがある・・・
逆に難しい!とみんなの声。

周りに、キャラメルがけしたアーモンドを貼り付けて・・・

完成!

香ばしいアーモンドの食感と、ラム酒の効いたバタークリームが
とてもマッチ!!
甘酸っぱいラズベリージャムも、良い仕事してます!!
甘みと酸味の絶妙なバランスが、ドイツ菓子本来の特徴とも言えます。
そして、そのお菓子が生まれた土地の名前が付けられたお菓子が多いのも
特徴の一つとなってます。
と、こんな感じで、これからも世界のお菓子を学んでいきましょう♪
ただお菓子を作るだけでなく、
その国々の歴史的背景や、文化、習慣等を知ることで、もっと奥深く
味わうことが出来ますよね。
せっかくなら、現地で本物を食べたい!
ドイツ行きたい!
と思った実習でした。
YAMA
ブログ記事一覧
-
2023.06.08
パイピングと水種生地
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.05
二回目のチョコ細工&三回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.06.04
パティシエ技術学科のパン授業
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.02
成城凮月堂 工場見学
和菓子徒然にっき -
2023.06.01
ヘラ切り菊
和菓子の心
和菓子 -
2023.05.29
ディスプレイ授業 ~Part 2~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.26
朝練、夕練の成果は・・!
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.05.25
小笠原流宗家 ~茶道~
和菓子徒然にっき -
2023.05.23
製パン科、洋菓子の基礎を学ぶ
小さなパン教室
製パン -
2023.05.22
有平糖~食べる飴~&2回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.19
はさみ菊
和菓子徒然にっき -
2023.05.18
ディスプレイ授業~Part 1~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.16
第2回ハイテクニカル学科オープンキャンパス
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.15
第14回 世田谷スイーツ&ブレッドコンテストの開催が決定!!
新着情報
お菓子にまつわるエトセトラ -
2023.05.15
butter cream
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.12
シュークリーム
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.05.08
充実した和菓子実習
和菓子徒然にっき -
2023.04.29
端午の節句
和菓子の心
和菓子 -
2023.04.28
Bean to Bar
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.04.28
講師による実習授業 ~初めて編~
和菓子徒然にっき