クロカンブッシュとあめ細工
こんにちは
毎日寒いですね。「あぁ、寒い」と、つい口に出してしまう今日この頃。
こんな季節にぴったりな『クロカンブッシュ』と『あめ細工』!!
なぜぴったりかというと、湿度の低いこの季節は作業がしやすいからです。
さらに熱ーいあめを扱うのは真夏には酷ですよね。
ではさらりとご紹介していきます。

こちらが『クロカンブッシュ』
よーく見るとシュークリームがたくさん積み上げられているのが見えますか?
フランスではウェディングケーキとして有名で、新郎新婦が金槌で割って、参列者に配るそうです。
“シュー”とはフランス語で“キャベツ”
フランスでは赤ちゃんはキャベツ畑から生まれると信じられているそうですよ~
なので、子孫繁栄を願って、シュークリームをみんなで食べる(諸説ありますが)そうです。

土台は、砂糖とアーモンドで出来たヌガーを使用します。
もちろんシューもたくさん焼きますよ!

シューに飴がけして、組立てたら完成~
(作業中の写真がなくてごめんなさい。)

みんなの作品を並べると迫力がありますね。
続いて、『あめ細工』

担当は、酒井先生。
あめもチョコも出来ちゃうマルチプレーヤー。


2日間かけて、引きあめ(ティレ)・流しあめ(クーレ)・吹きあめ(スフレ)など様々な技術を実習していきます。

完成した作品は、次回ご紹介します。
ではまた。sasa
毎日寒いですね。「あぁ、寒い」と、つい口に出してしまう今日この頃。
こんな季節にぴったりな『クロカンブッシュ』と『あめ細工』!!
なぜぴったりかというと、湿度の低いこの季節は作業がしやすいからです。
さらに熱ーいあめを扱うのは真夏には酷ですよね。
ではさらりとご紹介していきます。

こちらが『クロカンブッシュ』
よーく見るとシュークリームがたくさん積み上げられているのが見えますか?
フランスではウェディングケーキとして有名で、新郎新婦が金槌で割って、参列者に配るそうです。
“シュー”とはフランス語で“キャベツ”
フランスでは赤ちゃんはキャベツ畑から生まれると信じられているそうですよ~
なので、子孫繁栄を願って、シュークリームをみんなで食べる(諸説ありますが)そうです。

土台は、砂糖とアーモンドで出来たヌガーを使用します。
もちろんシューもたくさん焼きますよ!

シューに飴がけして、組立てたら完成~
(作業中の写真がなくてごめんなさい。)

みんなの作品を並べると迫力がありますね。
続いて、『あめ細工』

担当は、酒井先生。
あめもチョコも出来ちゃうマルチプレーヤー。




2日間かけて、引きあめ(ティレ)・流しあめ(クーレ)・吹きあめ(スフレ)など様々な技術を実習していきます。


完成した作品は、次回ご紹介します。
ではまた。sasa
ブログ記事一覧
-
2022.11.14
ジャパンケーキショー 技能五輪入賞!!
プロフェッショナルへの道 -
2022.11.09
学園祭コンテスト≪和菓子≫
和菓子徒然にっき -
2022.11.01
<学園祭販売製品>ただいま製造中!
和菓子徒然にっき -
2022.10.31
11月2日(水)・3日(木)玉川高島屋にて日本菓子専門学校の学生が販売を行います!
新着情報
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.10.28
世界のお菓子シリーズ ~ドイツ編~
お菓子に恋して -
2022.10.27
11月13日(日)オープンキャンパスのお知らせ 秋の収穫ピッツァ&岩シュー♡
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.10.25
パン製造だけでは・・・
小さなパン教室 -
2022.10.19
10月30日(日)和洋パンハロウィンオープンキャンパスのお知らせ★
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.10.17
やってきましたパイ週間
お菓子に恋して -
2022.10.14
千里の道も一歩より~Petit à petit l'oiseau fait son nid~
プロフェッショナルへの道 -
2022.10.14
ベーカリー ムッシュイワン
小さなパン教室 -
2022.10.07
紅茶セミナー
お菓子に恋して -
2022.10.07
いわ散歩…写真撮影
和菓子の心 -
2022.10.07
和のラッピング
和菓子徒然にっき -
2022.10.04
10月16日(日)オープンキャンパスのお知らせ! フルーツたっぷりロールケーキ!
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.10.04
授業ニュース「イースト菓子」
情熱パティシエ日記 -
2022.10.03
小さい秋み~つけた
お菓子に恋して -
2022.09.29
授業ニュース「外部講師授業」
情熱パティシエ日記 -
2022.09.29
2022年度 第6回勉強会
通信教育ホットライン -
2022.09.29
2022年9月17日(土)お菓子教室
通信教育ホットライン