ブログ

工芸菓子の世界へようこそ!

みなさん、こんにちは。
連投となりますが、溜まりに溜まった工芸菓子の作品たちをご紹介します\(^_^)/

工芸菓子の最初の授業は、チョコレート細工から始まりました。

2人1組となって、協力しながら進めます。

たくさんの花びらを組み合わせて、花を大きくしていきます。根気と集中力がいる作業ですね。


「土台が完~成~(>_<)」

組み上がった時の安堵感と達成感に、しばし包まれます。(まだ、全然終ってないけどネ)

バランスを考えながら、慎重に花を接着!冷却スプレーをシュッと一吹きすると、一瞬で固まります!

毎回、完成した作品は第11実習室にて展示していますので、後期もぜひ見に来てくださいね!

こちらは、2回目のチョコレート細工。

線路はつづくよ、どこまでも~♪

今回は、一人ずつの作業。土台、汽車、花、組立てまで、前回の授業を踏まえて作業しましょう。


エンブレムが付いたり、雪よけが付いたり、ちょっとずつ個性が出ています。


土台への汽車の接着は、同じ班のメンバーにヘルプを頼んで!

絶妙な位置に付けましょう。

花のパーツはホワイトチョコレートで。黒い土台に映えそうですね♪


青い地球をイメージしたボールも付けて、宇宙旅行2020~列車の旅~

酒井先生の作品は、迫力があります!

あめ細工も全2回の授業がありました。
第一回は、かたつむりモチーフです。


酒井先生のデモンストレーションを見ながら、2人一組で作業を進めます。


2年生の時にあめ細工は経験していますが、2人で組み上げるので、飴に触る回数が増えますね!何事も、練習あるのみです!!


地引き網を引いているわけではありません。何をしているかというと、

シマシマの飴の固まりを引っ張り、リボンを作っているところ。固まったら、適当な長さに切り、曲げて使います。

膨らました飴を曲げてかたつむりの殻を表現!

色素を吹き付けて、より立体感を出します。


少ない本数のシンプルなリボンで花を表現し、土台の接着して完成します!


第二回はバラと金魚がテーマ。(だと思います)


笹生先生、初めてのハイテクニカル科授業!緊張していますか?そうでもないですか?


吹き飴で作った金魚の胴体に、バランスを考えながらヒレを接着します。


透明感ある見た目で、使用している色は少なくても、魅せる飴細工を教えてくれました。


マジパンデコレーションと、バタークリームデコレーションのコラボ!


マジパン細工は中村先生が指導してくれます。


マジパン細工もバタークリームデコレーションも、細かい作業の連続!自分と向き合う時間になることでしょう・・・



前期の工芸菓子は、休校に伴い時間数が減ってしまいましたが、後期に実施予定のコマもありますので、お楽しみに!
今週は一人1台、マジパン又はバタークリームのデコレーションを3日ほどかけて製作中です。
みんな、頑張って~\(^_^)/  sugi

 

ブログ記事一覧

全て表示お菓子夢工房和菓子の心情熱パティシエ日記和菓子徒然にっき小さなパン教室通信教育ホットラインプロフェッショナルへの道お菓子にまつわるエトセトラお菓子に恋して