ブログ

2019年11月 技術コーススクーリング

皆さん、こんにちは。
季節は冬へ向かってまっしぐらな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
さて、先日開講されたスクーリングのご報告です。

11月16日(土)製菓技術コース製菓技術基礎コーススクーリングが開講されました。
(製菓衛生師コース  振替スクーリング同時開催)

~1年目の方は【製菓理論③】【洋菓子基礎②】

午前中は、油脂、原料チョコレートの材料学と、
バターケーキ・ドーナツ・パイ・チョコレートの製菓理論。

午後の実習テーマは【バターケーキ】

【グーゲルフップフ】

担当は、午前に引き続き中村先生です。
 
今日の製品は、一人1台を作ります。
バターや砂糖、チョコレートなどをすり混ぜつつ、卵白と砂糖でメレンゲも作っていきます。
 
二人分のメレンゲは、ミキサーを使って。
高橋先生が、泡立て具合をチェック!ツヤとコシのある、なめらかなメレンゲに
するため、泡立てすぎに注意しましょう。
 
全ての材料を混ぜ合わせて、生地は完成です♪
 
生地を絞り袋に入れて、空気が入らないように型へ絞り入れたら、じっくりと焼き上げます。
 
焼いている間に、練習用のクリームを使って、ナッペの練習をしましょう(^^)/
ナッペは、ケーキにクリームをまんべんなく塗ること!
クリスマスシーズンには、全国のケーキ屋さんで、ナッペ祭りが繰り広げられています。
練習を積めば、写真のような素敵なデコレーションもお手の物です(^O^)
次回の洋菓子基礎でショートケーキを作りますので、お楽しみに♪
 
さあ、皆さんのグーゲルフップフが焼き上がったようです(^^)v
冷めたら、セロハンとリボンでラッピングして完成です♪

~2年目の方は【洋菓子②】

テーマは【タルト】 

【タルト オ フロマージュ】【エンガディナー】【サブレ ニソワ(デモ) 】

担当は酒井先生です。
 
まずは、サブレ生地を2種類仕込み、冷蔵庫で休ませましょう。
 
生地を休ませている間に、エンガディナーマッセを作ります。
キャラメルを好みの加減に焦がし、温めたクリームを加えて、煮詰めます。
 
ナッツを絡めて、1台分ずつに丸く形を整えます。
なんとなくおわかりでしょうが、これだけで食べても、美味しいです(笑)
 
しっかり冷えた生地を軽く揉みまとめ、タルト型に敷き込みます。
 
敷き込んだ中にマッセを詰め、上からも生地を被せます。
卵を塗って模様を描き、オーブンで焼き上げましょう。
 
様々な模様のエンガディナーが焼き上がりました♪
 
くるみとアーモンド入りのキャラメルが濃厚な、美味しい焼菓子です(^o^)
 
こちらはタルト オ フロマージュのチーズクリーム。
クリームチーズがダマにならないよう気を付けながら、材料を混ぜ合せましょう♪
 
こちらも、生地を敷き込んだ中に流して、焼き上げます。
 
上火は弱め、下火は効かせて、じっくりと焼き上げることで、
表面が大きく割れることなく、美しい仕上がりに(*^_^*)
 
デモンストレーションで、ココア入りの絞りクッキーも作りました。
 
ほろ苦いココアの生地と、甘酸っぱいラズベリージャムが好相性♪
 
 
受講された皆さん、お疲れ様でした。
ハロウィンが終わり、いよいよクリスマスへ向けてワクワクする季節ですね♪
12月は、製菓衛生師コースの5日間のスクーリングが開講予定となり、
製菓技術コース・製菓技術基礎コースのスクーリングは今回が今年最後となりました。
次回は来年1月18日です!お待ちしております(^O^)​  sugi

ブログ記事一覧

全て表示お菓子夢工房和菓子の心情熱パティシエ日記和菓子徒然にっき小さなパン教室通信教育ホットラインプロフェッショナルへの道お菓子にまつわるエトセトラお菓子に恋して