ブログ

2019年度 製菓衛生師コース 1-7/25

皆さん、こんにちは。
本日7月25日(木)より、
2019年度「製菓衛生師コース夏のスクーリングがスタートしました!

お久しぶりの方、初めましての方、
今年度、どうぞよろしくお願いいたします。
毎日暑い中でのスクーリングとなりそうですが、頑張っていきましょう(^▽^)/

製菓衛生師コース1年目の方は、開講式からはじまります。
   開講挨拶 三浦校長


ガイダンス 小野先生


三浦校長の開講挨拶の後、通信教育担当の小野先生からスクーリングの流れ、
注意点などについて簡単なガイダンスを行い、いよいよ授業がスタートします。

【製菓理論①】【洋菓子基礎①】

                      午前中の
製菓理論担当は中村先生です。
「小麦粉」「鶏卵」「洋菓子の分類」「クッキー」「タルト・タルトレット」について学びます。
製菓衛生師試験、そして今後のお菓子作りに活かすため、材料学や実技理論について学びます。

午後は実習(^o^)/

【ギップフェリー】【サブレ ア ラ ポッシュ】 

担当は、中村先生尾崎先生です。


まずは、ギップフェリー
シナモン、ナツメグを加えたクッキー生地を仕込みます。

スパイスの量は、お好みで♪

粉末アーモンドと薄力粉を加えて混ぜ合わせたら、絞っていきましょう。。


丸い抜き型で鉄板に印を付けておくと、形が揃えやすくなります。

皆さん、とてもきれいに絞れていますね!

焼き上がったら、 クッキーが温かいうちに、粉糖を振ります。

熱があることで粉糖が溶け、クッキーにくっついてくれます。

デモンストレーションのチョコレート仕上げ製品も、一緒にディスプレイしました。

仕上げによって、同じクッキーでもバリエーション豊かに見えますね(^o^)

次は、基本的な絞りの練習をしていきます。

練習用のショートニングを使って、バラのつぼみ『ローズバッド』と貝『シェル』の練習です。

今年度の1年目の方は、人数が多かったため2クラスに分れての実習ですが、
それぞれに職員が3名付き、皆さんのサポートやアドバイスをしていきます。


今日1日だけでは、きれいに絞れるようにならないかと思いますが、
コツコツ練習を積めば、必ず上達する技術です。


では、サブレ ア ラ ポッシュを仕込み、練習の成果を!!


バター、砂糖、卵、小麦粉で作る、シンプルな配合です。

薄力粉を加えて混ぜ合わせると、滑らかな生地にまとまります。


では、ローズバッドとシェルを絞りましょう。

きれいな焼き色をまんべんなくつけるため、間隔よく絞り出すのがポイントです!

サクサクとした食感があとを引く、飽きのこないクッキーです。


~2年目の方は学科からスタート!~

【社会】講師 城戸先生


【公衆衛生学】講師 小林先生


社会では、経営に関する授業となりましたが、将来、お店やお教室を開きたい方には、
とても興味深い内容だったのではないでしょうか(^^)

受講された皆さん、お疲れ様でした。
台風の行方が気になりますが、開講・休講の判断は、明日の昼に行います。
では、明日もお待ちしております(*^_^*) sugi

ブログ記事一覧

全て表示お菓子夢工房和菓子の心情熱パティシエ日記和菓子徒然にっき小さなパン教室通信教育ホットラインプロフェッショナルへの道お菓子にまつわるエトセトラお菓子に恋して