ひとりごと 1
6月に入り、とうとう梅雨入りをした今日この頃、、
湿度も高くなって、洗濯物も乾きづらく、
私個人としてはあまり好きでは無い時期になって来ました。。
今回は、独り言を少しだけ。。
写真もありません。。。
新1年生が入学し、そして新2年生は新しいクラスになり
2か月が経過しました。
まだ2か月??もう2か月??
感じる人によって様々な感覚があると思いますが、、
私としては、もう2か月経ってしまった!!!!!
と、感じています。
このブログを書くようになり、
皆さんの日々の成長を記録していると、
2か月という期間が人にどれだけの影響をもたらすのか
を、目の当たりにしております。
2年生は外部講師の方々の授業を沢山こなし、
知らず知らずのうちにどんどん成長をしていることに
気付いているでしょうか???
スピードアップはもちろんのこと、
技術面や、他人への気遣い、などなど
4月とは比べ物にならないはずですよ??
2年生の1年間は、本当に
あ。。
っという間に過ぎていきます。
後、1ヶ月でテスト期間を迎え、その後夏休み。
夏休みが終わると、すぐに文化祭に向けて動き出し、
忙しい毎日です。。
文化祭が終わったら、もうすぐクリスマス。。。
冬休みを終えるとまたすぐにテスト・・・・・
卒業制作期間が始まったと思ったら、、
卒業式。。。
ね。あっという間でしょ???w
卒業まであと8ヶ月。。
この期間を本当に大事にして欲しい。
得られるものすべてを吸収して、
パティシエとしての礎を築いてくれることを
期待し、願っています。
6月からは就職活動が解禁になりましたね。
悩みも多くなって来ると思います。。。
ただ一つ、、、、
先生としてではなく、パティシエの先輩として。
私個人が思うこと。。
パティシエとしてスタート地点を決める、
最初の就職先。
人生の中で、大き目な岐路だと思います。
だからこそ、、
焦るな!!!
悩んで、考えて、ゆっくりと決めて欲しい。
のんびりし過ぎは好くないけどね。。
いっぱい悩んでいっぱい考えて、自分の進むべき道を
見つけ出して下さい!!!
その道は、自分でしかわからないはずです。
私に出来る事なんて、米粒よりも小さいかもしれませんが、
皆さんの輝かしいミライを期待し、
陰ながら応援しています!!!
(''ω'')ノ
K5O
ブログ記事一覧
-
2023.06.08
パイピングと水種生地
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.05
二回目のチョコ細工&三回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.06.04
パティシエ技術学科のパン授業
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.02
成城凮月堂 工場見学
和菓子徒然にっき -
2023.06.01
ヘラ切り菊
和菓子の心
和菓子 -
2023.05.29
ディスプレイ授業 ~Part 2~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.26
朝練、夕練の成果は・・!
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.05.25
小笠原流宗家 ~茶道~
和菓子徒然にっき -
2023.05.23
製パン科、洋菓子の基礎を学ぶ
小さなパン教室
製パン -
2023.05.22
有平糖~食べる飴~&2回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.19
はさみ菊
和菓子徒然にっき -
2023.05.18
ディスプレイ授業~Part 1~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.16
第2回ハイテクニカル学科オープンキャンパス
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.15
第14回 世田谷スイーツ&ブレッドコンテストの開催が決定!!
新着情報
お菓子にまつわるエトセトラ -
2023.05.15
butter cream
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.12
シュークリーム
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.05.08
充実した和菓子実習
和菓子徒然にっき -
2023.04.29
端午の節句
和菓子の心
和菓子 -
2023.04.28
Bean to Bar
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.04.28
講師による実習授業 ~初めて編~
和菓子徒然にっき