18期生
みなさんこんにちは。







製パン科担当千葉です。
この間、縁日でラムネを飲んでいた時、
息子がラムネの瓶に入っている玉を
見つめていると
「エーダマ」欲しいの?と
出店の店主が息子に言っていました。
エーダマ?ビー玉じゃないの?エー玉!!
耳を疑い店主に尋ねると
ラムネに使われる玉は
生産の過程で傷が入ったりすると
中の炭酸が抜けてしまうので
傷が付いてラムネに使えないのを
ビー玉として売ったら
広まったと教えてくれました。
いやーまた良いことを教わりました。
それでは本日は番外編。
オープンキャンパスの
授業風景をお届け致します。
今回は3年前に卒業した18期生が
手伝いに来てくれました。

プロになって2年が過ぎ
みんな頼もしくなって
この教室に帰ってきました。

各テーブルについて
参加者と楽しんでくれました

折角来てもらったので
最後に質疑応答タイムです。
パン屋になって
良かったことや大変なこと、
学生時代と社会人との違いなど
沢山話してくれました。

本校職員のこの2人も
同期ですので
いろいろ話して貰いました。

その後は、同期会が行われました。
昼間は参加出来なかった卒業生も
駆けつけてくれて
昔話や現状報告に華が咲きました。

少し成長したみんなと。
元気な顔がみれてほっとしました。

今回参加出来なかった卒業生も含め
またみんなで飲もうね~。
それでは本日はこの辺で失礼致します。
製パン科担当千葉でした。
ブログ記事一覧
-
2023.06.08
パイピングと水種生地
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.05
二回目のチョコ細工&三回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.06.04
パティシエ技術学科のパン授業
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.02
成城凮月堂 工場見学
和菓子徒然にっき -
2023.06.01
ヘラ切り菊
和菓子の心
和菓子 -
2023.05.29
ディスプレイ授業 ~Part 2~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.26
朝練、夕練の成果は・・!
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.05.25
小笠原流宗家 ~茶道~
和菓子徒然にっき -
2023.05.23
製パン科、洋菓子の基礎を学ぶ
小さなパン教室
製パン -
2023.05.22
有平糖~食べる飴~&2回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.19
はさみ菊
和菓子徒然にっき -
2023.05.18
ディスプレイ授業~Part 1~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.16
第2回ハイテクニカル学科オープンキャンパス
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.15
第14回 世田谷スイーツ&ブレッドコンテストの開催が決定!!
新着情報
お菓子にまつわるエトセトラ -
2023.05.15
butter cream
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.12
シュークリーム
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.05.08
充実した和菓子実習
和菓子徒然にっき -
2023.04.29
端午の節句
和菓子の心
和菓子 -
2023.04.28
Bean to Bar
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.04.28
講師による実習授業 ~初めて編~
和菓子徒然にっき