シュークリーム
こんにちは(*^^*)
GWも終わりましたが、楽しめたでしょうか?
学校生活のリズムを取り戻して実習も頑張っていきましょう!
いきなりですが、こちらの材料で出来る生地はなんでしょう(^o^)/

正解は、シュー生地です!
シュークリームの皮になる部分です。
この生地は、焼成すると形がキャベツに似ているところから
シュー(chou キャベツの意)と呼ばれます。
まず水、バター、食塩を沸騰するまで温めます。

その後、薄力粉を加え、もう一度火にかけ熱をつけていきます。
目で見ながら、耳で聞きながら上り際を見極めます!



その生地をボウルに移して卵を加えていきます。
生地の硬さを見ながら卵の量を加減していきます。
こちらも見極めが重要です!


生地が決まったら綺麗に丸く絞っていきます。


先生がしっかりサポートしてくれます!(^^)!

班員の絞りを見守ります、、!

たっぷり霧吹きをかけて、いよいよ焼成です。



オーブンも自分達で頑張ります!

順調に膨らんでいますね(^^♪

綺麗に焼けました☆彡


みんなで出来上がったシュー生地チェックです!
どの様に出来上がったのか確認することは大切なことです☺


続いて、、、
クレームパティシエール!
シュー生地の中に絞るカスタードクリームのことです。
これからの授業にたくさん登場するのでマスターしてくださいね!


シュー生地の中に絞り込んでいきます。
見た目も重要なので綺麗に仕上げてくださいね!







完成!!


ケーキ屋さんには必ずといっていいほどシュークリームは
定番商品ですよね。
自分で作ってみた感想はいかがだったでしょうか。
これから製品もバージョンアップしていくので頑張ってくださいね(*^^*)
R・K✿
GWも終わりましたが、楽しめたでしょうか?
学校生活のリズムを取り戻して実習も頑張っていきましょう!
いきなりですが、こちらの材料で出来る生地はなんでしょう(^o^)/

正解は、シュー生地です!
シュークリームの皮になる部分です。
この生地は、焼成すると形がキャベツに似ているところから
シュー(chou キャベツの意)と呼ばれます。
まず水、バター、食塩を沸騰するまで温めます。

その後、薄力粉を加え、もう一度火にかけ熱をつけていきます。
目で見ながら、耳で聞きながら上り際を見極めます!



その生地をボウルに移して卵を加えていきます。
生地の硬さを見ながら卵の量を加減していきます。
こちらも見極めが重要です!


生地が決まったら綺麗に丸く絞っていきます。


先生がしっかりサポートしてくれます!(^^)!

班員の絞りを見守ります、、!

たっぷり霧吹きをかけて、いよいよ焼成です。



オーブンも自分達で頑張ります!

順調に膨らんでいますね(^^♪

綺麗に焼けました☆彡


みんなで出来上がったシュー生地チェックです!
どの様に出来上がったのか確認することは大切なことです☺


続いて、、、
クレームパティシエール!
シュー生地の中に絞るカスタードクリームのことです。
これからの授業にたくさん登場するのでマスターしてくださいね!


シュー生地の中に絞り込んでいきます。
見た目も重要なので綺麗に仕上げてくださいね!







完成!!


ケーキ屋さんには必ずといっていいほどシュークリームは
定番商品ですよね。
自分で作ってみた感想はいかがだったでしょうか。
これから製品もバージョンアップしていくので頑張ってくださいね(*^^*)
R・K✿
ブログ記事一覧
-
2023.06.08
パイピングと水種生地
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.05
二回目のチョコ細工&三回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.06.04
パティシエ技術学科のパン授業
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.02
成城凮月堂 工場見学
和菓子徒然にっき -
2023.06.01
ヘラ切り菊
和菓子の心
和菓子 -
2023.05.29
ディスプレイ授業 ~Part 2~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.26
朝練、夕練の成果は・・!
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.05.25
小笠原流宗家 ~茶道~
和菓子徒然にっき -
2023.05.23
製パン科、洋菓子の基礎を学ぶ
小さなパン教室
製パン -
2023.05.22
有平糖~食べる飴~&2回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.19
はさみ菊
和菓子徒然にっき -
2023.05.18
ディスプレイ授業~Part 1~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.16
第2回ハイテクニカル学科オープンキャンパス
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.15
第14回 世田谷スイーツ&ブレッドコンテストの開催が決定!!
新着情報
お菓子にまつわるエトセトラ -
2023.05.15
butter cream
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.12
シュークリーム
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.05.08
充実した和菓子実習
和菓子徒然にっき -
2023.04.29
端午の節句
和菓子の心
和菓子 -
2023.04.28
Bean to Bar
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.04.28
講師による実習授業 ~初めて編~
和菓子徒然にっき