「ルバカサブル」 ビンセント先生
皆さん、こんにちは。
製パン科の久住です。
年始のバタバタから、少し落ち着いてきた今日この頃ですね。
さて本日は、講師の先生をお招きした時の、実習授業をご紹介致します。
京都の「ルバカサブル」というパン屋さんのプロデューサーをされている、ビンセント先生です。
フランスのご出身ですが、日本に長く住まわれていて、日本語もペラペラです!

とても柔和な雰囲気で、学生に優しく教えてくれます。

先生オリジナルのパン!
初めての成形にも挑戦します。
楽しみながら、真剣に学んでいますね。

先生がクープのやり方、コツをレクチャーして…

皆もやってみます。
教わったことを、丁寧に一人ひとり何個も出来るのは、当校の強みです。

先生が仕込んだ生地を皆で触ってみます。
先生の考えや理論を聞きながら、どんな生地が良い状態なのか、肌感覚で覚えていきます。

先生がお店でも飾ることがあると言う、飾りパンも教わりました。
飾りパンは、お店のディスプレイなどにも出来て、お客さんの目を引くアイテムの一つです。

皆で少しずつ組立てて…

完成です。
見事なツリー型の飾りパンが出来ました。
迫力ある見事な飾りパンですね。
最後に本日作ったパンを紹介します。

メープルオレンジパン

カレーパン

イチジクパン
とっても美味しいパンを教わりました。
先生にも沢山質問して、世界がより広がったのではないでしょうか。
読んで頂き、ありがとうございました。
以上、製パン科の久住でした。
製パン科の久住です。
年始のバタバタから、少し落ち着いてきた今日この頃ですね。
さて本日は、講師の先生をお招きした時の、実習授業をご紹介致します。
京都の「ルバカサブル」というパン屋さんのプロデューサーをされている、ビンセント先生です。
フランスのご出身ですが、日本に長く住まわれていて、日本語もペラペラです!
とても柔和な雰囲気で、学生に優しく教えてくれます。
先生オリジナルのパン!
初めての成形にも挑戦します。
楽しみながら、真剣に学んでいますね。
先生がクープのやり方、コツをレクチャーして…
皆もやってみます。
教わったことを、丁寧に一人ひとり何個も出来るのは、当校の強みです。
先生が仕込んだ生地を皆で触ってみます。
先生の考えや理論を聞きながら、どんな生地が良い状態なのか、肌感覚で覚えていきます。
先生がお店でも飾ることがあると言う、飾りパンも教わりました。
飾りパンは、お店のディスプレイなどにも出来て、お客さんの目を引くアイテムの一つです。
皆で少しずつ組立てて…
完成です。
見事なツリー型の飾りパンが出来ました。
迫力ある見事な飾りパンですね。
最後に本日作ったパンを紹介します。
メープルオレンジパン
カレーパン
イチジクパン
とっても美味しいパンを教わりました。
先生にも沢山質問して、世界がより広がったのではないでしょうか。
読んで頂き、ありがとうございました。
以上、製パン科の久住でした。
ブログ記事一覧
-
2022.06.08
6月18日(土)オープンキャンパスのお知らせ 父の日イベント! ピッツア&フィナンシェ!
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.06.07
講師によるスペシャルな実習授業
和菓子徒然にっき -
2022.06.06
エキュート品川、6人、5日間、計1900個製作
プロフェッショナルへの道 -
2022.06.03
レベルアップした和菓子実習
和菓子徒然にっき -
2022.06.02
エキュート製品製造中
情熱パティシエ日記 -
2022.06.01
6月1日からAOエントリースタート!
新着情報
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.05.31
エキュート品川 販売製品 紹介! 和菓子編
和菓子徒然にっき -
2022.05.31
エキュート品川 販売製品 紹介! 製パン編
小さなパン教室 -
2022.05.31
校外授業で鎌倉散策
お菓子夢工房 -
2022.05.31
『はさみ菊』に挑戦!
和菓子徒然にっき -
2022.05.30
エキュート品川にて日本菓子専門学校の学生が販売を行います!
新着情報
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.05.27
6月11日(土)和洋パン全て体験できる! よくばりオープンキャンパス♪
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.05.27
6月5日(日)のオープンキャンパスは!あじさいゼリー&練切☆タルトレット フリュイ
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.05.26
2022年度 第1回勉強会
通信教育ホットライン -
2022.05.26
2022年5月14日(土) お菓子教室
通信教育ホットライン -
2022.05.26
和菓子離れ
和菓子の心 -
2022.05.20
5月29日(日)オープンキャンパス のお知らせ! マカロン・みたらし団子・カレーパンづくり!
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.05.19
パティシェの基本スキルとは?技術以外に必要なコト
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.05.19
スイーツ作りの勉強方法とは?独学でパティシェになれる?
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.05.13
5/22(日)は在校生とお菓子作りオープンキャンパス!
お菓子にまつわるエトセトラ