Prosit Neujahr!
みなさんこんにちは。
製パン科担当の千葉です。
そして本年もよろしくお願いいたします。
冬休みも終わり、学校に学生達が戻ってきました。
みんなの元気な顔(少しだるそう・・)が見る事ができて安心しました。
ここからラストスパート。卒業まで残り僅かですが、最後まで頑張って行きましょう。
では新年1発目の製パン科の風景をお届け致します。
本日の授業は・・・・・。
チーズです。

チーズです!!

チーズです!!!!

ということで本日は
チーズプロフェッショナル協会の
理事を務めている
加古講師に授業をしていただきました。

チーズを溶かしながら、上の部分でパンも温められるというこの機械。
優れものです。チーズ好きにはマストアイテムです。

待っている時間もチーズが溶けていく様子や
パンの香りで楽しいです。

プロが選んだチーズ数種類を
プロが使う専門のスライサーで
食べやすくしていきます。

日本ではなじみが無いかと思いますが
ヨーロッパではパンとチーズとワインは
切っても切れない関係です。
チーズの歴史や種類から始まり、
自分達で作ったパンにチーズと組み合わせて・・。
チーズの世界にどっぷりな授業でした。
それでは本日はこの辺で失礼致します。
今年もよろしくお願いいたします。
製パン科担当千葉でした。
製パン科担当の千葉です。
そして本年もよろしくお願いいたします。
冬休みも終わり、学校に学生達が戻ってきました。
みんなの元気な顔(少しだるそう・・)が見る事ができて安心しました。
ここからラストスパート。卒業まで残り僅かですが、最後まで頑張って行きましょう。
では新年1発目の製パン科の風景をお届け致します。
本日の授業は・・・・・。
チーズです。

チーズです!!

チーズです!!!!

ということで本日は
チーズプロフェッショナル協会の
理事を務めている
加古講師に授業をしていただきました。

チーズを溶かしながら、上の部分でパンも温められるというこの機械。
優れものです。チーズ好きにはマストアイテムです。

待っている時間もチーズが溶けていく様子や
パンの香りで楽しいです。

プロが選んだチーズ数種類を
プロが使う専門のスライサーで
食べやすくしていきます。

日本ではなじみが無いかと思いますが
ヨーロッパではパンとチーズとワインは
切っても切れない関係です。
チーズの歴史や種類から始まり、
自分達で作ったパンにチーズと組み合わせて・・。
チーズの世界にどっぷりな授業でした。
それでは本日はこの辺で失礼致します。
今年もよろしくお願いいたします。
製パン科担当千葉でした。
ブログ記事一覧
-
2023.06.08
パイピングと水種生地
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.05
二回目のチョコ細工&三回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.06.04
パティシエ技術学科のパン授業
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.02
成城凮月堂 工場見学
和菓子徒然にっき -
2023.06.01
ヘラ切り菊
和菓子の心
和菓子 -
2023.05.29
ディスプレイ授業 ~Part 2~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.26
朝練、夕練の成果は・・!
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.05.25
小笠原流宗家 ~茶道~
和菓子徒然にっき -
2023.05.23
製パン科、洋菓子の基礎を学ぶ
小さなパン教室
製パン -
2023.05.22
有平糖~食べる飴~&2回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.19
はさみ菊
和菓子徒然にっき -
2023.05.18
ディスプレイ授業~Part 1~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.16
第2回ハイテクニカル学科オープンキャンパス
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.15
第14回 世田谷スイーツ&ブレッドコンテストの開催が決定!!
新着情報
お菓子にまつわるエトセトラ -
2023.05.15
butter cream
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.12
シュークリーム
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.05.08
充実した和菓子実習
和菓子徒然にっき -
2023.04.29
端午の節句
和菓子の心
和菓子 -
2023.04.28
Bean to Bar
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.04.28
講師による実習授業 ~初めて編~
和菓子徒然にっき