ブログ

『歌舞伎座』コラボ商品開発企画-②

みなさん、こんにちは
12月になったとたん急に気温が下がり、冬らしくなってきました。
学園祭も無事に終わり一安心した学生たちですが、何か忘れていませんか?
そうです、『歌舞伎座コラボ商品開発企画」
今回、創作菓子コンテスト形式で行います。
では、自分たちで考えたデザインをお菓子にしていきましょう。


自信があるのか余裕のピースサイン(^^)
しっかり配合計算してくださいね。


まずは餡練りをしているチーム、ピンク色の桜餡、黄緑色はピスタチオペーストを練り込んだ餡。。。
カラフルな色とバリエーション豊かな味、どんなお菓子になるのか楽しみです(^^♪


頼れるのは自分だけ、しっかり計量もしていきましょう。
今回、抹茶を取り入れているグループがたくさんありました。
 
こちらは、黒糖カステラを仕込んでいます。
大きな木枠を使って焼くのですが、授業で教えてもらったことを思い出しながら頑張っています。


カップ仕上げのお菓子のようです。
カステラはクリームの下に入っているのかな?


こちらはすでに仕上げに入っています。
和菓子の定番、最中ですね。


ピンク色の求肥を練っています。
カップの中には寒天らしきものと粒あんが入っているよう。。。
この組み合わせは、あんみつかな?


こちらも緑色の餡、抹茶餡のようです。手鍋の中には茹で卵?
そして小判形のどら焼き生地を焼いています。このチームは焼き菓子ですね。


こちらのチームは枠蒸し菓子、2色の浮島生地でみかんのきんとん餡をサンドするようです。
どんな仕上がりになるのかな?
 

最後に、カラフル餡を練っていたチームが仕上げに入りました!


お団子ですね!たくさんの色を使って何を表現したのかな?
絞りの形にちょっと苦戦しているようです(^^;)

それでは、出来上がった製品をご紹介します。


【歌舞伎座ひと口最中】(仮称)
3色の餡で定式幕を表現しています。
餡は黒ゴマ餡、柿餡、抹茶餡です。


【歌舞伎団子】(仮称)
手前は定式幕、奥は隈取りを表現しています。
ピスタチオ餡、栗餡、黒ゴマ餡、桜餡、抹茶餡を使用。
栗餡にはカシスピュレで味変しています。


【歌舞伎サンデー】(仮称)
黒糖カステラ、粒餡、抹茶クリーム、白玉団子、クッキー使用。
黒、柿色、萌葱色で定式幕を表現しました。


【どや焼きキット】(仮称)
どら焼き生地で餡とフルーツをお好みで巻いて食べるお菓子。
餡は黒ゴマ餡、黄味餡、抹茶餡、作る楽しさも味わえます。


【定式幕あんみつ】(仮称)
3種類の寒天に蜜漬け豆と粒餡、求肥、フルーツ、クッキーをトッピング。
寒天は黒糖、ほうじ茶、抹茶味、蜜も3種類から選べます。


【幕間パフェ】(仮称)
ゴマのムース、こし餡、生クリームの流し合わせ。
中には抹茶の白玉団子を入れ、チビどら生地をトッピング。


【歌舞伎三色】(仮称)
2色の浮島生地でみかんのきんとん餡をサンド。
カット面を縦に置き、定式幕を表現しました。​


みなさんのご感想はいかがでしょうか?
どのお菓子を食べてみたいですか?
学生にとって初めての創作菓子、なんとか形になったようです。
が、ちょっと歌舞伎としてのインパクトが弱い感じがします。
審査会は後日、歌舞伎座の担当の方と一緒に行います。
それまで少し時間があるので、もう少し煮詰めてから審査会に臨みたいと思います。
結果は年明けにご報告したいと思います。
どのお菓子が選ばれるか予想しながらお待ちください。
それでは。。。izu

ブログ記事一覧

全て表示お菓子夢工房和菓子の心情熱パティシエ日記和菓子徒然にっき小さなパン教室通信教育ホットラインプロフェッショナルへの道お菓子にまつわるエトセトラお菓子に恋して