座学の様子は?
今回は実習では無く、座学の様子を見てみましょう。
国家資格の製菓衛生師の受験資格を得る為には、実習だけでは無く座学の履
修も必要です。
和菓子・洋菓子・パンの実習以外に、7科目の座学が有ります。

こちら1学年で学科講義用の教材です。

今日は食品衛生学の関先生の講義と食品学・栄養学の山口先生の講義に少しお邪魔をさせて頂きました。

いつもパワフルに楽しく講義を進められる関先生!

学生目線で解りやすく丁寧に講義を進める山口先生!

ノートは自分でまとめながら書き込んでいます。
先生方はその道のプロなので、学生達の疑問点や進度に合わせながら講義を進めて下さいます。

講義終了後、分からない点も個別に対応して下さいます。頼れる姉の様な存在です。
この様に学校では実習だけで無く、講義を受ける座学も重要になります。
頑張って、しっかり講義を受講しましょう!!!
今回はこの辺りで失礼致します。
Aクラス担任中村がお送りしました。
国家資格の製菓衛生師の受験資格を得る為には、実習だけでは無く座学の履
修も必要です。
和菓子・洋菓子・パンの実習以外に、7科目の座学が有ります。

こちら1学年で学科講義用の教材です。

今日は食品衛生学の関先生の講義と食品学・栄養学の山口先生の講義に少しお邪魔をさせて頂きました。

いつもパワフルに楽しく講義を進められる関先生!

学生目線で解りやすく丁寧に講義を進める山口先生!

ノートは自分でまとめながら書き込んでいます。
先生方はその道のプロなので、学生達の疑問点や進度に合わせながら講義を進めて下さいます。

講義終了後、分からない点も個別に対応して下さいます。頼れる姉の様な存在です。
この様に学校では実習だけで無く、講義を受ける座学も重要になります。
頑張って、しっかり講義を受講しましょう!!!
今回はこの辺りで失礼致します。
Aクラス担任中村がお送りしました。
ブログ記事一覧
-
2023.06.08
パイピングと水種生地
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.05
二回目のチョコ細工&三回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.06.04
パティシエ技術学科のパン授業
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.02
成城凮月堂 工場見学
和菓子徒然にっき -
2023.06.01
ヘラ切り菊
和菓子の心
和菓子 -
2023.05.29
ディスプレイ授業 ~Part 2~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.26
朝練、夕練の成果は・・!
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.05.25
小笠原流宗家 ~茶道~
和菓子徒然にっき -
2023.05.23
製パン科、洋菓子の基礎を学ぶ
小さなパン教室
製パン -
2023.05.22
有平糖~食べる飴~&2回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.19
はさみ菊
和菓子徒然にっき -
2023.05.18
ディスプレイ授業~Part 1~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.16
第2回ハイテクニカル学科オープンキャンパス
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.15
第14回 世田谷スイーツ&ブレッドコンテストの開催が決定!!
新着情報
お菓子にまつわるエトセトラ -
2023.05.15
butter cream
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.12
シュークリーム
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.05.08
充実した和菓子実習
和菓子徒然にっき -
2023.04.29
端午の節句
和菓子の心
和菓子 -
2023.04.28
Bean to Bar
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.04.28
講師による実習授業 ~初めて編~
和菓子徒然にっき