残暑お見舞い申し上げます。
残暑お見舞い申し上げます。
気付けば8月も残りわずか。
みなさんはいかがお過ごしですか?
季節は秋に向かっていますが、
二十四節気では「処暑(しょしょ)」にあたり、
「暑さがおさまる」という意味。
日中こそ暑いものの、朝晩は初秋の気配を感じますね。
学校では後期授業の準備の他に
オープンキャンパスや通信教育、外部講習会を行っています。



写真はオープンキャンパスの準備の様子。
和菓子では練切を2種類作りました。

オープンキャンパススタッフは入念な打ち合わせ中。
真心を込めて皆さんをお迎えします。
夏休みも終わりになりますが、暑い中来て下さった体験者の皆さん、
また、頑張ってくれたスタッフの皆さんお疲れ様でした。
今後もオープンキャンパスは続きますのでふるってご参加下さいね。
そして後期授業もいよいよ始まります。
「学園祭」や大事な「和洋専攻」、実習の回数も増えてきます。
気合を入れて頑張っていきましょう!
皆さんが元気に登校してくれるのを楽しみにしています。
気付けば8月も残りわずか。
みなさんはいかがお過ごしですか?
季節は秋に向かっていますが、
二十四節気では「処暑(しょしょ)」にあたり、
「暑さがおさまる」という意味。
日中こそ暑いものの、朝晩は初秋の気配を感じますね。
学校では後期授業の準備の他に
オープンキャンパスや通信教育、外部講習会を行っています。



写真はオープンキャンパスの準備の様子。
和菓子では練切を2種類作りました。

オープンキャンパススタッフは入念な打ち合わせ中。
真心を込めて皆さんをお迎えします。
夏休みも終わりになりますが、暑い中来て下さった体験者の皆さん、
また、頑張ってくれたスタッフの皆さんお疲れ様でした。
今後もオープンキャンパスは続きますのでふるってご参加下さいね。
そして後期授業もいよいよ始まります。
「学園祭」や大事な「和洋専攻」、実習の回数も増えてきます。
気合を入れて頑張っていきましょう!
皆さんが元気に登校してくれるのを楽しみにしています。
ブログ記事一覧
-
2023.06.08
パイピングと水種生地
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.05
二回目のチョコ細工&三回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.06.04
パティシエ技術学科のパン授業
お菓子に恋して
パティシエ技術学科 -
2023.06.02
成城凮月堂 工場見学
和菓子徒然にっき -
2023.06.01
ヘラ切り菊
和菓子の心
和菓子 -
2023.05.29
ディスプレイ授業 ~Part 2~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.26
朝練、夕練の成果は・・!
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.05.25
小笠原流宗家 ~茶道~
和菓子徒然にっき -
2023.05.23
製パン科、洋菓子の基礎を学ぶ
小さなパン教室
製パン -
2023.05.22
有平糖~食べる飴~&2回目の飴細工
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.19
はさみ菊
和菓子徒然にっき -
2023.05.18
ディスプレイ授業~Part 1~
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.05.16
第2回ハイテクニカル学科オープンキャンパス
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.15
第14回 世田谷スイーツ&ブレッドコンテストの開催が決定!!
新着情報
お菓子にまつわるエトセトラ -
2023.05.15
butter cream
プロフェッショナルへの道
ハイテクニカル -
2023.05.12
シュークリーム
お菓子夢工房
洋菓子 -
2023.05.08
充実した和菓子実習
和菓子徒然にっき -
2023.04.29
端午の節句
和菓子の心
和菓子 -
2023.04.28
Bean to Bar
お菓子に恋して
洋菓子 -
2023.04.28
講師による実習授業 ~初めて編~
和菓子徒然にっき