前期の振り返り
今年度からスタートした、パティシエ技術学科!!
少ない人数でスタートした、1期生ですが、無事に前期を終えました★
右も左もわからずに始まった学校生活・・・
もちろん、お菓子作りも初めて・・・!!
何もかも、初めてで、スタートした4月、
気がづけば、もう夏休み・・・
ほとんど毎日が実習という生活でしたが、なんとか、
計量から、仕込み、仕上げ、片付けまで、一人でこなせるようになりました!!!
そんな日々の様子を
ほんの一部だけご紹介します♪

毎日、元気に号令をかけてくれた委員長!

初めての卵の泡立て。

コーヒーセミナーの様子。

講師の先生による、ディスプレイの授業。

パンの実習もやりました。

絞りも上手になりました!

食品衛生学では、手洗いの重要性を学びました。


チョコレートのテンパリング(温度調節)をして、飾りも作ったよ。

大量生産の焼き菓子の様子。


練習用クリームを使用しての絞りやナッペの練習も
た~っくさんやりました。
少しでしたが、前期の模様をお送り致しました♪
後期も実習が盛りだくさん!!
がんばっていきましょう!
YAMA
少ない人数でスタートした、1期生ですが、無事に前期を終えました★
右も左もわからずに始まった学校生活・・・
もちろん、お菓子作りも初めて・・・!!
何もかも、初めてで、スタートした4月、
気がづけば、もう夏休み・・・
ほとんど毎日が実習という生活でしたが、なんとか、
計量から、仕込み、仕上げ、片付けまで、一人でこなせるようになりました!!!
そんな日々の様子を
ほんの一部だけご紹介します♪

毎日、元気に号令をかけてくれた委員長!

初めての卵の泡立て。

コーヒーセミナーの様子。

講師の先生による、ディスプレイの授業。

パンの実習もやりました。

絞りも上手になりました!

食品衛生学では、手洗いの重要性を学びました。


チョコレートのテンパリング(温度調節)をして、飾りも作ったよ。

大量生産の焼き菓子の様子。


練習用クリームを使用しての絞りやナッペの練習も
た~っくさんやりました。
少しでしたが、前期の模様をお送り致しました♪
後期も実習が盛りだくさん!!
がんばっていきましょう!
YAMA
ブログ記事一覧
-
2022.11.14
ジャパンケーキショー 技能五輪入賞!!
プロフェッショナルへの道 -
2022.11.09
学園祭コンテスト≪和菓子≫
和菓子徒然にっき -
2022.11.01
<学園祭販売製品>ただいま製造中!
和菓子徒然にっき -
2022.10.31
11月2日(水)・3日(木)玉川高島屋にて日本菓子専門学校の学生が販売を行います!
新着情報
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.10.28
世界のお菓子シリーズ ~ドイツ編~
お菓子に恋して -
2022.10.27
11月13日(日)オープンキャンパスのお知らせ 秋の収穫ピッツァ&岩シュー♡
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.10.25
パン製造だけでは・・・
小さなパン教室 -
2022.10.19
10月30日(日)和洋パンハロウィンオープンキャンパスのお知らせ★
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.10.17
やってきましたパイ週間
お菓子に恋して -
2022.10.14
千里の道も一歩より~Petit à petit l'oiseau fait son nid~
プロフェッショナルへの道 -
2022.10.14
ベーカリー ムッシュイワン
小さなパン教室 -
2022.10.07
紅茶セミナー
お菓子に恋して -
2022.10.07
いわ散歩…写真撮影
和菓子の心 -
2022.10.07
和のラッピング
和菓子徒然にっき -
2022.10.04
10月16日(日)オープンキャンパスのお知らせ! フルーツたっぷりロールケーキ!
お菓子にまつわるエトセトラ -
2022.10.04
授業ニュース「イースト菓子」
情熱パティシエ日記 -
2022.10.03
小さい秋み~つけた
お菓子に恋して -
2022.09.29
授業ニュース「外部講師授業」
情熱パティシエ日記 -
2022.09.29
2022年度 第6回勉強会
通信教育ホットライン -
2022.09.29
2022年9月17日(土)お菓子教室
通信教育ホットライン