ブログ

秋めく

みなさんこんにちわ。
久しぶりのブログです。

早速ですが、昨日21日は「中秋の名月」十五夜でした。

見ましたか?満月が綺麗でしたね。

十五夜と満月が重なるのも数年ぶりだそうですよ。


そして世の和菓子屋さんはお彼岸真っ只中。

明日は「秋分の日」ということで、

「おはぎ」に追われ忙しい事と思います。

そんな今日の製品は、お彼岸限定和菓子の「おはぎ」。

それから、秋の味覚「栗おこわ」を見ていきましょう!





クラス替えをして間もないですが
すでに息の合っている2人、黒金さんと石井さん。

餡練りにも慣れてきましたか?






荏原さんは、一晩水に浸けた糯米を
セイロに入れて蒸しています。

お米の香りが良いですね~。






お米が蒸れ上がるまでに
餡玉の準備をしていきましょう。

南さん、高橋さん、餡玉切りは
上手に出来るようになりましたか?







蒸れ上がったお米にコツ水を吸わせ、
20分程寝かしたら、種切・包餡をしていきます。

董さん黙々と作業中。








こちらは包餡中の鄒さん。

こしと粒、それぞれ上手に包めたかな?





そして出来上がった製品がこちら。

糯米の食感と餡の優しい味わいがたまらないです。





続いては、「栗おこわ」。




蒸した糯米に味付けしたコツ水を混ぜていきます。

杉山さん手早い作業でこなしていますね。







もう一度蒸したら熱を抜いてパック詰め。

羅さんと竹村さん今日一番の力でうちわを
扇いでいます!






パック詰め中の朝日くん、菊池さん。
真剣なまなざしで詰めています。






そして旬の栗をのせたら完成です。
美味しそう!!






他にも、浮島の応用製品「秋の山」を
作りました。

       「秋の山」


後期は実習回数も増えますし、

大事な和洋専行もありますね。

季節の変わり目で体調を崩しやすいので

気を付けて過ごしていきましょう。




今日はこのへんで。




N














 

ブログ記事一覧

全て表示お菓子夢工房和菓子の心情熱パティシエ日記和菓子徒然にっき小さなパン教室通信教育ホットラインプロフェッショナルへの道お菓子にまつわるエトセトラお菓子に恋して