ブログ

お菓子と飲み物


飲み物はお菓子の大切なお供。お菓子によって飲み物を変えている人は多いでしょう。こちらでは、お菓子と飲み物の関係性についてお話しします。
■多くの人がお菓子に合わせて飲み物を変えている
食べるものによって飲み物を変える習慣がある人は少なくないでしょう。例えば、ビール、ワイン、日本酒など、お酒によってマッチングが良い食べ物は変わってきます。お菓子についてもチョイスによって、最適な飲み物が変わってくる点は例外ではありません。
ある調査では、過半数以上の人がお菓子の種類によって意識的に飲み物を変えていると回答しています。それほど、飲み物はお菓子にとって「大切な相棒」とも考えられている存在です。
■お菓子と飲み物の対応
一般的に、お菓子と飲み物はどのような組み合わせで選ばれているのでしょうか? やはりスタンダードといえるのは、「和菓子と緑茶」「洋菓子とコーヒー」という組み合わせでしょう。単に味の相性が良いだけではなく、「和と和」「洋と洋」という組み合わせになっていることから、風情や趣を楽しむという意味合いも強いのかもしれません。
好みにもよりますが、一般的に甘いお菓子に対して、苦い・さっぱりとした味など対象的な飲み物が選ばれる傾向があるようです。甘さが魅力である一方、お菓子は口の中で味強く残りがちですが、こうした飲み物を飲むことで一旦口の中を“リセット”できます。
■人気のデザートドリンク
ここまでは、お菓子と飲み物を個別で用意するという考え方でした。一方で、特に近年は飲み物とお菓子を組み合わせたような、「デザートドリンク」とも呼べる食べ物が増えてきています。飲み物でありながら、食べごたえもある、そんな魅力的なデザートドリンクの一例をご紹介しましょう。
・スムージー
野菜や果物をミキサーで混合させて作るスムージー。果肉等をトッピングすると、よりデザート感が強まります。
・タピオカミルク
近年、一世を風靡したタピオカミルクも代表的なデザートドリンクといえるでしょう。タピオカとは、南米原産の「キャッサバ」という根菜を加工し、粒上に仕上げた食材です。混ぜ合わせるドリンクとしては、ミルクティーが一般的に選ばれています。
・フローズンドリンク
フローズンドリンクとは、その名のとおり凍らせたドリンクのこと。抹茶やヨーグルトなど、さまざまなフレーバーで作られています。フローズンならではの冷たさとシャリシャリとした食感が魅力です。
***
日本菓子専門学校では、お菓子に応じた飲み物のチョイスや作り方についても指導します。オープンキャンパスは、知りたい内容に合わせて選べる4つのコースをご用意しております。少しでもお菓子作りに興味のある方は、ぜひ日本菓子専門学校のオープンキャンパスに参加してみてください。
お申込み・お問い合わせはこちらから
https://www.nihon-kashi.ac.jp/taiken
 

ブログ記事一覧

全て表示お菓子夢工房和菓子の心情熱パティシエ日記和菓子徒然にっき小さなパン教室通信教育ホットラインプロフェッショナルへの道お菓子にまつわるエトセトラお菓子に恋して