提出物
|
AO入学 | 推薦 ・ 指定校推薦 入学 |
社会人入学 | 留学生入学 |
一般入学 |
製菓 製パン業界 ・ 組合 ・ 卒業生親族3親等関係者推薦入学 |
||||||||||
高等学校在籍者 | 高等学校既卒者 | 高等学校 | 指定校高等学校 | 短大 ・ 大学 ・ 専修学校 |
社会人 | 留学生 | 指定校日本語学校 | 高等学校在籍者 | 短大 ・ 大学 ・ 専修学校在籍者 |
社会人 | 留学生 | 高等学校 | 短大 ・ 大学 ・ 専修学校 |
社会人 | ||
共通書類 | 入学願書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レポート | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
写真 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
健康診断書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
1 | エントリーシート | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - |
2 | 推薦書 | - | - |
○ |
○ | ○ | - | - | ○ | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
3 | 調査書 | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | - | ○ | - | - | - | ○ | - | - |
4 | 卒業見込証明書 | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - | ○ | - | - | - | ○ | - |
5 | 卒業証明書 | - | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - | - | ○ | - | - | - | ○ |
6 | 成績証明書 | - | ○ | - | - | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | ○ | ○ |
7 | 母国の最終出身校卒業証明書 (原本と日本語訳) |
- | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - |
8 | 母国の最終出身校成績証明書 (原本と日本語訳) |
- | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - |
9 | 日本語学校の出席率記載の成績証明書 | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - |
10 | 日本語能力を証明するもの | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - |
11 | 健康保険証のコピー | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - |
12 | パスポートのコピー | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - |
13 | 在留カードのコピー (両面のコピー) |
- | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - |
14 | 経費支弁資料 | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | |
15 | 入学検定料 20,000円 |
○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16 | 履歴書 | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ | ○ | - | - | ○ |
※健康診断書につきましては、食品を取り扱う専門学校のため、保健衛生の観点から心身ともに健康でなければなりません。出願者全員にその資料として提出いただきます。ただし、これにより合否の判定をすることはありません。
出願時の注意事項 (不足書類がないか、最後にもう一度確認し、チェックしてください)
1. 入学願書
記入について
- 楷書で明確にボールペンで記入してください。
- 最終学歴は卒業または卒業見込となる学校名です。ただし、専修学校は含まれません。
留学生は在籍(既卒)の日本語学校名を記入してください。 - 保護者の現住所などは、志願者と同じであれば「同上」と記入してください。
留学生は母国の保護者を記入して下さい。押印を必ずしてください。
ただし、留学生は押印の必要はありません。 - 生年月日は西暦年となります。
2. 写真(カラーで1か月以内に撮影のもので背景無地、顔のみ、無帽)
- 2枚 願書貼付用、学生証用(タテ4.5cm、ヨコ3.5cm) パスポート用サイズ
2. 健康診断書(P21に添付、2か月以内に発行のもの)
最寄りの医療機関で受診してください。
4. 各証明書
健康診断書を除く各証明書は、3か月以内に発行のものに限る。
5. レポート(P19に添付)
指定のレポート用紙にテーマ「将来の夢」について自筆で記載してください。(ボールペンで記入してください)
6. 入学検定料
¥20,000
ゆうちょ銀行にて普通為替証書に換えてください。その証書には一切記入しないでください。
出願方法
規定の封筒はありませんので、お持ちの封筒に必要書類を入れて送付してください。
「書留」「速達」扱いにしてください。